検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民生委員・児童委員のための子ども・子育て支援実践ハンドブック 制度解説と児童虐待への対応を中心とした50のQ&A    

著者名 小林 雅彦/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181105594369.4/コ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
385.9 385.9
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001779183
書誌種別 図書
書名 民生委員・児童委員のための子ども・子育て支援実践ハンドブック 制度解説と児童虐待への対応を中心とした50のQ&A    
書名ヨミ ミンセイ イイン ジドウ イイン ノ タメ ノ コドモ コソダテ シエン ジッセン ハンドブック 
著者名 小林 雅彦/著
著者名ヨミ コバヤシ マサヒコ
版表示 新版
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.7
ページ数 6,139p
大きさ 21cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-8058-8891-9
内容紹介 子ども・子育て支援にかかわる児童委員として知っておきたい知識をQ&Aで解説。法制度のほか、重要性が高く児童委員の身近な場でも起こり得る「児童虐待」への対応、ヤングケアラーや外国籍の子どもの支援などを取り上げる。
著者紹介 千葉県生まれ。日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了。国際医療福祉大学大学院教授。著書に「民生委員のための高齢者支援ハンドブック」など。
件名 児童福祉、児童虐待、民生委員
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 相手を真に思いやり相手の立場に立つこと。それが貴女を幸せにするプリンセスマナーです。
(他の紹介)目次 1 愛にあふれたプリンセスの基本の所作(微笑みは相手を思いやる心の表れ
相手を安心させるアイコンタクト ほか)
2 誰からも愛されるプリンセスの装いのマナー(永遠の悩み「何を着ていこうかしら?」
本来の自分の魅力を引き出せれば幸せになれる ほか)
3 美しいプリンセスの食事のマナー 洋食・和食・中国料理・アフタヌーンティー(洋食編
和食編 ほか)
4 気遣いに満ちたプリンセスのお付き合い・しきたり・行事(プリンセスは周囲の人との関係を大切にする
お祝いの気持ちを伝える結婚式 ほか)
5 ハッピーを循環させるプリンセスのコミュニケーション(プリンセスのマナーコミュニケーション
「ありがとう」は奇跡を生みだす魔法の言葉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西出 ひろ子
 国内外の企業の人財育成やコンサルティングを手がけ、NHK大河ドラマなどのドラマや映画での有名女優や俳優へのマナー指導、テレビ番組出演も多数。人生を好転させる生き方として「真心マナー」を世界に発信。海外では、日本のしきたりなどの和文化マナーの指導も行う。一方、海外一流社交界デビュー講座など内面外面の美しい女性育成にも注力している。著書累計は100万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。