検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現    

著者名 野口 悠紀雄/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310207210338/ノ/2階図書室WORK-476一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 悠紀雄
2017
338 338
ブロックチェーン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001125873
書誌種別 図書
書名 ブロックチェーン革命 分散自律型社会の出現    
書名ヨミ ブロックチェーン カクメイ 
著者名 野口 悠紀雄/著
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.1
ページ数 355p
大きさ 20cm
分類記号 338
分類記号 338
ISBN 4-532-35719-1
内容紹介 仮想通貨を支える情報技術・ブロックチェーンが、応用対象を拡大し、ビジネスや経済、社会の姿を劇的に変えようとしている。ブロックチェーンの全容を、内外の最新事例をもとに平易に説き明かし、その可能性を展望する。
著者紹介 1940年東京生まれ。イェール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。
件名 ブロックチェーン
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 仮想通貨を支える情報技術、ブロックチェーンが、いま、応用対象を拡大し、ビジネスや経済、社会の姿を劇的に変えようとしている。従来の常識を一変させる、未来のビジネスチャンスの宝庫といえるブロックチェーンの全容を、内外の最新事例をもとに平易に説き明かし、その可能性を展望する。
(他の紹介)目次 ブロックチェーンが地殻変動を引き起こす
ブロックチェーン革命の到来
ブロックチェーンの応用(1)ビットコインの成長
ブロックチェーンの応用(2)銀行も導入
ブロックチェーンの応用(3)証券業に革命的変化
在来技術型のフィンテックとその限界
ブロックチェーンは通貨と金融をどう変えるか
ブロックチェーンの応用(4)事実の証明
ブロックチェーンの応用(5)IoT
分散型自律組織や分散市場がすでに誕生
分散型自律組織はいかなる未来を作るか
われわれは、どのような社会を実現できるか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。