検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の奇跡  光文社新書  

著者名 高橋 博之/著
出版者 光文社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013262197611/タ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
611.4 611.4
農産物 通信販売 東北地方-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001078386
書誌種別 図書
書名 都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の奇跡  光文社新書  
書名ヨミ トシ ト チホウ オ カキマゼル 
著者名 高橋 博之/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロユキ
出版者 光文社
出版年月 2016.8
ページ数 230p
大きさ 18cm
分類記号 611.4
分類記号 611.4
ISBN 4-334-03936-3
内容紹介 タブロイド紙と野菜や魚などの生産物をセットで届ける「東北食べる通信」。その名物編集長が、「都市」と「地方」を切り口に、これからの農業・漁業、地域経済、消費のあり方、情報社会における生き方までを語り尽くす。
著者紹介 1974年岩手県生まれ。『東北食べる通信』編集長。一般社団法人「日本食べる通信リーグ」代表理事。特定非営利活動法人「東北開墾」代表理事。グッドデザイン金賞、日本サービス大賞を受賞。
件名 農産物、通信販売、東北地方-農業
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 東北の農業や漁業の現場を取材したタブロイド紙と、野菜や魚などの生産物をセットで届ける新しいタイプのメディア「東北食べる通信」。その名物編集長が、「都市」と「地方」を切り口に、これからの農業・漁業、地域経済、消費のあり方、情報社会における生き方までを語り尽くす―。
(他の紹介)目次 第1章 食は命に直結する(生産者との出会い
農漁村の光と影
『千と千尋の神隠し』と『ハリー・ポッター』
「食べものの裏側」を知ると人生が変わる)
第2章 人口減を嘆く前に「関係人口」を増やせ(都市住民たちはなぜ被災地に向かったのか
ふるさとができてよかった)
第3章 消費者と生産者も「かきまぜる」(AKB48にみるマーケティング3.0時代
「東北食べる通信」の誕生
生産者と消費者の変化
卒業生を送り出す)
第4章 「消費者」ではなく「生活者」になろう(消費社会の実像
都市生活にほとほと疲れたあなたのために
一億総百姓化社会
グラウンドに降りる)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。