検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

メンズウェア100年史 新しいメンズファッションの教科書。  P-Vine BOOks  

著者名 キャリー・ブラックマン/著   桜井 真砂美/訳
出版者 ブルース・インターアクションズ
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118313550589.2/ブ/1階図書室50A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
596.65 596.65
マーケティング ユニバーサルスタジオジャパン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000295214
書誌種別 図書
書名 メンズウェア100年史 新しいメンズファッションの教科書。  P-Vine BOOks  
書名ヨミ メンズウェア ヒャクネンシ 
著者名 キャリー・ブラックマン/著
著者名ヨミ キャリー ブラックマン
著者名 桜井 真砂美/訳
著者名ヨミ サクライ マサミ
出版者 ブルース・インターアクションズ
出版年月 2010.6
ページ数 312p
大きさ 21cm
分類記号 589.214
分類記号 589.214
ISBN 4-86020-313-9
内容紹介 エドワード7世のスーツから、軍服やデニムの変遷、革ジャンを流行させた映画、ピーコック革命、トム・ブラウンのタイトなジャケットまで。1900年からの100年間にメンズウェア界で起きた革命を写真とともに解説する。
著者紹介 作家。ロンドンのコートールド美術研究所で、ヒストリー・オブ・ドレスの修士号を取得。セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ等の学校で教鞭を執る。
件名 ファッション-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新規事業成功率が、30%から97%へ!USJの着眼点。
(他の紹介)目次 プロローグ USJがTDLを超えた日
第1章 USJの成功の秘密はマーケティングにあり
第2章 日本のほとんどの企業はマーケティングができていない
第3章 マーケティングの本質とは何か?
第4章 「戦略」を学ぼう
第5章 マーケティング・フレームワークを学ぼう
第6章 マーケティングが日本を救う!
第7章 私はどうやってマーケターになったのか?
第8章 マーケターに向いている人、いない人
第9章 キャリアはどうやって作るのか?
エピローグ 未来のマーケターの皆さんへ
(他の紹介)著者紹介 森岡 毅
 1972年、福岡県生まれ。神戸大学経営学部卒。96年、P&G入社。日本ヴィダルサスーン、北米パンテーンのブランドマネージャー、ウエラジャパン副代表などを経て、2010年にユー・エス・ジェイ入社。革新的なアイデアを次々投入し、窮地にあったユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復させる。12年より同社チーフ・マーケティング・オフィサー、執行役員、マーケティング本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。