検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

文化人類学最新術語100     

著者名 綾部 恒雄/編
出版者 弘文堂
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116063694R389/ブ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3011687492389/ブ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

綾部 恒雄
2023
686.21 686.21
鉄道-日本 寝台車(鉄道)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001360948
書誌種別 図書
書名 文化人類学最新術語100     
書名ヨミ ブンカ ジンルイガク サイシン ジュツゴ ヒャク 
著者名 綾部 恒雄/編
著者名ヨミ アヤベ ツネオ
出版者 弘文堂
出版年月 2002.7
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 389
分類記号 389
ISBN 4-335-56099-0
内容紹介 過去15年間に、文化人類学の分野で使用される頻度が高くなった述語ないしは用語の中から100語を選び、コンパクトな解説を加える。医療人類学、生命科学、大衆文化などに関わる述語で日本では熟していないものも収録。
著者紹介 国連教育科学文化機構企画専門員、九州大学教授、筑波大学教授、京都文教大学副学長などを経て、現在、城西国際大学招聘教授、筑波大学名誉教授。
件名 文化人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 国際租税法総論
国内法における非居住者課税
国内法における外国法人課税
国際的二重課税の排除方法
国際的二重非課税の防止の必要性
我が国の租税条約
OECDモデル租税条約・コメンタリー
租税条約等実施特例法
タックス・ヘイブン対策税制(外国子会社合算税制)
移転価格税制〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。