検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カオスとシミュレーション   叢書・ウニベルシタス  

著者名 ノルベルト・ボルツ/[著]   山本 尤/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116196387104/ボ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
318.8 318.8
町内会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001213658
書誌種別 図書
書名 カオスとシミュレーション   叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ カオス ト シミュレーション 
著者名 ノルベルト・ボルツ/[著]
著者名ヨミ ノルベルト ボルツ
著者名 山本 尤/訳
著者名ヨミ ヤマモト ユウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.5
ページ数 200,12p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-588-00679-7
内容紹介 諸科学がカオスから次々と新しい規則性を引き出すようになり、カオスは無害化された。数学的カオス研究が世界のカオスをデジタル化することでシミュレーションできるとされている現在、カオスの概念を思想史の中で再検討する。
著者紹介 1953年生まれ。マンハイムほかの大学で哲学等を学ぶ。ベルリン自由大学で博士号取得。エッセン大学コミュニケーション理論講座教授。著書に「意味に餓える社会」「仮象小史」他。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 前文
第1章 総則
第2章 目的および事業
第3章 役員
第4章 会議
第5章 組織
第6章 会計
第7章 会計監査
第8章 加入および脱退
第9章 付則


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。