検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

おれは清麿   祥伝社文庫  

著者名 山本 兼一/著
出版者 祥伝社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513950344913.6/ヤマ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
2 9013152013913.6/ヤマ/文庫236一般図書一般貸出在庫  
3 白石区民4113230652913/ヤ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
4 西区民7113119270913/ヤ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 藤野6213156273913/ヤ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 兼一
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000927493
書誌種別 図書
書名 おれは清麿   祥伝社文庫  
書名ヨミ オレ ワ キヨマロ 
著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 祥伝社
出版年月 2015.4
ページ数 420p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-396-34115-2
内容紹介 信州小諸藩赤岩村に生まれた山浦正行、のちの源清麿は、9つ上の兄真雄の影響で作刀の道にのめりこむ。刀に対する熱情は、妻子をおろそかにさせるほどたぎるのだった…。幕末最後の天才刀鍛冶、その波乱の生涯を描く。
件名 山浦清麿-小説
個人件名 山浦 清麿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 信州小諸藩赤岩村に生まれた山浦正行、のちの源清麿は、九つ上の兄真雄の影響で作刀の道にのめりこむ。隣村の長岡家に十八歳で婿に入るが、刀に対する熱情は妻子をおろそかにさせるほどたぎるのだった…。幕末最後の天才刀鍛冶、その波乱の生涯を描く!
(他の紹介)著者紹介 山本 兼一
 1956年、京都市生まれ。同志社大学卒業。99年、小社『小説NON』短編時代小説賞を「弾正の鷹」(同題書に収録・祥伝社文庫)で受賞し、2002年、『白鷹伝戦国秘録』(祥伝社文庫)で長編デビュー。04年に『火天の城』で第11回松本清張賞、09年『利休にたずねよ』で第140回直木賞を受賞した。14年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。