蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118962489 | 913.6/ヤマ/ | 1階図書室 | 64B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012789409 | 913.6/ヤマ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
山の手 | 7012775305 | 913.6/ヤマ/ | 図書室 | 08a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東区民 | 3112610161 | 913/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石東 | 4211904786 | 913/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000511101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おれは清麿 |
書名ヨミ |
オレ ワ キヨマロ |
著者名 |
山本 兼一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ケンイチ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-396-63381-3 |
内容紹介 |
信州小諸藩赤岩村に生まれた山浦正行、のちの源清麿は、9つ上の兄真雄の影響で作刀の道にのめりこむ。刀、女、酒。天才鍛冶の熱くたぎった波乱の日々を描く。『小説NON』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1956年京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。「火天の城」で第11回松本清張賞、「利休にたずねよ」で第140回直木賞を受賞。 |
件名 |
山浦清麿-小説 |
個人件名 |
山浦 清麿 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
信州小諸藩赤岩村に生まれた山浦正行、のちの源清麿は、九つ上の兄真雄の影響で作刀の道にのめりこむ。大石村の村役人長岡家に十七歳で婿に入るが、その熱情は妻子をおろそかにさせるほどたぎるのだった…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 兼一 1999年、『小説NON』誌の創刊150号記念短編時代小説賞を「弾正の鷹」(同題の短編集に収録・祥伝社文庫)で受賞。選者の笹沢左保氏から、高い評価を受ける。2002年、『戦国秘録 白鷹伝』(祥伝社文庫)で長編デビュー後、04年に『火天の城』で第11回松本清張賞、09年『利休にたずねよ』で第140回直木三十五賞を受賞した。1956年、京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ