蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012981011 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
豊平区民 | 5113068091 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
栄 | 3312021102 | J/パ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
北白石 | 4413068216 | J/パ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
西野 | 7213022085 | J/パ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000924086 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
さとう めぐみ/作・絵
|
著者名ヨミ |
サトウ メグミ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20×25cm |
ISBN |
4-7746-2013-8 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
パンのようちえんえんそくにいく |
書名ヨミ |
パン ノ ヨウチエン エンソク ニ イク |
内容紹介 |
今日はかまど幼稚園こむぎ組の遠足です。トースト先生、クリームくん、デニッシュちゃん、ウインナーくん、メロンちゃん…。みんな楽しくオムレツやまにしゅっぱーつ! パンが大好きな子どもたちに贈る絵本。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京藝術大学大学院修了。動物をモチーフに、日本画表現による発表と絵本創作を続けている。作品に「ごきげんぶーた」「くものこくーとそらのなかまたち」「ケーキちゃん」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 観察、創発、意識、そして人工知能―本書の導入にかえて 第2章 社会システム・心的システム観察の二重性―社会心理学からの接近 第3章 基礎情報学と社会調査研究の架橋可能性―社会心理学的メディア研究の視点からの接近 第4章 ビッグデータ型人工知能時代における情報倫理―個人的次元/社会的次元の峻別と二重性に着目して 第5章 ウェルビーイングの構成要因と情報技術による介入―基礎情報学的視点からの検討 第6章 情報の基としての贈与―「生命力中心主義」の情報論 第7章 階層的自律性の観察記述をめぐるメディア・アプローチ 第8章 人工知能は自分の世界を生きられるか―思弁的実在論からの考察 |
内容細目表
前のページへ