検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メディアの森 オタク嫌いのたわごと    

著者名 西垣 通/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011510725914/ニ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西垣 通
1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001106514
書誌種別 図書
書名 メディアの森 オタク嫌いのたわごと    
書名ヨミ メディア ノ モリ 
著者名 西垣 通/著
著者名ヨミ ニシガキ トオル
出版者 朝日新聞社
出版年月 1998.10
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-02-257303-1
内容紹介 コンピュータには見えない世界がある。マルチメディア論、コンピュータ論で鳴らす研究者が、より自由で、より豊穣な人間社会の未来像を温かく、かつ透徹した眼差しでさまざまな視点から描き出す。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京大学工学部卒業。日立製作所、明治大学を経て、現在、東京大学社会科学研究所教授。著書に「マルチメディア」「麗人伝説」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コンピュータには見えない世界がある。マルチメディア論、コンピュータ論で鳴らす研究者が、より自由で、より豊穣な人間社会の未来像を、温かく、かつ透徹した眼差しで、さまざまな視点から描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 シェルブールの雨傘(大平原を走る長距離バス
オアハカの少年
ワイダ監督の「聖週間」 ほか)
第2章 メディアの森(デジタル・ミュージアム
ハイパーテキスト文学
ビデオカメラが生む名画 ほか)
第3章 文字とグローバリゼーション(禅の好きなアメリカ人
多チャンネル放送時代
ご老公の名に潜む“悪”? ほか)
第4章 科学を読む(美しき幻想、インターネット
「パソコンへの愛」の行方
オウム真理教の“虚戦” ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。