蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310679251 | 007/サ/ | 2階図書室 | WORK-407 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001866504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解コレ1枚でわかる最新ITトレンド |
書名ヨミ |
ズカイ コレ イチマイ デ ワカル サイシン アイティ トレンド |
著者名 |
斎藤 昌義/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ マサノリ |
版表示 |
改訂第5版 |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
479p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007
|
分類記号 |
007
|
ISBN |
4-297-14204-9 |
内容紹介 |
デジタル前提のビジネスに適応し、さらに一歩先んじるためのITの新常識を図表とともに解説。生成AIの基礎知識から、DXの本質まで、新規項目を大幅追加した改訂第5版。図表がダウンロードできるURL、パスワード付き。 |
著者紹介 |
ネットコマース株式会社代表取締役。著書に「システムインテグレーション崩壊」など。 |
件名 |
情報科学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「怖い/むずかしい/わからない」からもう逃げない。ITを、あなたのビジネスの武器にする。累計7万部。10年アップデートを続けるロングセラー!図版181枚で見通す、生成AI時代の「新常識」。「DX」から「アジャイル開発」「AIエージェント」「量子コンピュータ」などの技術まで。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 デジタルの基礎知識―デジタルの本来の意味と役割を理解する 第2章 DX/デジタル・トランスフォーメーション―デジタル前提の社会に適応するために会社を作り変える 第3章 ITインフラストラクチャー―変化に俊敏に対処するITの実現 第4章 クラウド・コンピューテイング―所有せずに使用するITのこれからの常識 第5章 サイバー・セキュリティ―デジタル化が進む事業基盤の安全対策は重要な経営課題 第6章 IoT/モノのインターネット―現実世界と仮想世界の狭間をつなぐゲートウェイ 第7章 AI/人工知能―人間の知的能力を拡張するコンパニオン 第8章 開発と運用―できるだけ作らずにITサービスを実現する 第9章 いま注目しておきたいテクノロジー―留まることのない進化、置き換わる常識に目を向ける 巻末 DXの実践―まずは「いま」を終わらせることから始める |
内容細目表
前のページへ