蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119576437 | R302/エ/ | 2階図書室 | 131 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
厚別 | 8012890961 | 302/エ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西岡 | 5012853304 | 302/イ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012812738 | 302/エ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012881095 | 302/エ/ | 図書室 | 02a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000881953 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近藤 久雄/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ヒサオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-4103-3 |
分類記号 |
302.33
|
分類記号 |
302.33
|
書名 |
イギリスを知るための65章 エリア・スタディーズ |
書名ヨミ |
イギリス オ シル タメ ノ ロクジュウゴショウ |
内容紹介 |
長い歴史を持ち、かつて「日の沈むことのない大英帝国」として繁栄したイギリス。基礎事情から、暮らし、文学と美術まで、イギリスの歴史と文化を様々な角度から紹介する。スコットランド、北アイルランド小史も収録。 |
著者紹介 |
龍谷大学大学院博士課程文学研究科英文学専攻修了。龍谷大学教授。 |
件名1 |
イギリス
|
叢書名 |
エリア・スタディーズ |
(他の紹介)目次 |
第1章 観察、創発、意識、そして人工知能―本書の導入にかえて 第2章 社会システム・心的システム観察の二重性―社会心理学からの接近 第3章 基礎情報学と社会調査研究の架橋可能性―社会心理学的メディア研究の視点からの接近 第4章 ビッグデータ型人工知能時代における情報倫理―個人的次元/社会的次元の峻別と二重性に着目して 第5章 ウェルビーイングの構成要因と情報技術による介入―基礎情報学的視点からの検討 第6章 情報の基としての贈与―「生命力中心主義」の情報論 第7章 階層的自律性の観察記述をめぐるメディア・アプローチ 第8章 人工知能は自分の世界を生きられるか―思弁的実在論からの考察 |
内容細目表
前のページへ