検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

母よ嘆くなかれ 新訳版    

著者名 パール・バック/[著]   伊藤 隆二/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119247492936/バ/1階図書室70A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013043793936/バ/図書室11B一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012768757936/バ/図書室22一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パール・バック 伊藤 隆二
2013
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000684770
書誌種別 図書
書名 母よ嘆くなかれ 新訳版    
書名ヨミ ハハ ヨ ナゲク ナカレ 
著者名 パール・バック/[著]
著者名ヨミ パール バック
著者名 伊藤 隆二/訳
著者名ヨミ イトウ リュウジ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.6
ページ数 151p
大きさ 20cm
分類記号 936
分類記号 936
ISBN 4-588-68220-9
内容紹介 「いつまでも子どものままの」わが娘と歩んだ母親パール・バックの愛と勇気の手記。知能の発育が困難な子どもへの社会の無理解と偏見に悲しみ苦しみながら、人間性の尊重を真摯に訴える不朽の名作。
著者紹介 1892〜1973年。アメリカの作家。平和運動家としても活躍。「大地」でピュリッツァー賞受賞。38年、ノーベル文学賞受賞。
件名 知的障害-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ノーベル賞作家の愛と勇気の手記。“いつまでも子どものままの”わが娘と歩んだ母親パール・バックが、知能の発育が困難な子どもへの社会の無理解と偏見に悲しみ苦しみながら、人間性の尊重を真摯に訴えた不朽の名作。
(他の紹介)著者紹介 バック,パール
 1892‐1973。アメリカの作家。ウェスト・ヴァージニアに生まれる。生後まもなく宣教師の両親に連れられて中国に渡り、アメリカの大学で教育を受けるため一時帰国したほかは長く中国に滞在し、その体験を通して、女性あるいは母親としての目から人々と生活に深い理解をもって多くの作品を発表した。1932年に『大地』でピュリッツァー賞を、38年にはノーベル文学賞を受賞。また1941年に東西協会設立、48年にウェルカム・ハウスの開設と運営に尽力するなど、人類はみな同胞と願う博愛にみちた平和運動家としても活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 隆二
 1934年生まれ。東京大学教育学部卒業、同大学大学院修了。教育学博士。カリフォルニア大学(UCLA)留学。神戸大学教授、横浜市立大学教授を経て、横浜市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。