検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

激変ミャンマーを読み解く     

著者名 宮本 雄二/著
出版者 東京書籍
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119111987223.8/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012800453223/ミ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 素子
2019
019.53 019.53
絵本 スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000596744
書誌種別 図書
著者名 宮本 雄二/著
著者名ヨミ ミヤモト ユウジ
出版者 東京書籍
出版年月 2012.11
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-80735-2
分類記号 223.807
分類記号 223.807
書名 激変ミャンマーを読み解く     
書名ヨミ ゲキヘン ミャンマー オ ヨミトク 
内容紹介 民主主義の下、自由な選挙制度を導入し、重大な転換期を迎えたミャンマー。この変化は本物なのか。果たしていつまで続くのか。元ミャンマー大使が、ミャンマーの歴史、政治・経済の現状と未来を読み解く。
著者紹介 1946年福岡県生まれ。京都大学法学部卒業後、外務省入省。駐ミャンマー特命全権大使などを務める。宮本アジア研究所代表、日本日中関係学会会長、公益財団法人日中友好会館副会長。
件名1 ミャンマー-歴史

(他の紹介)内容紹介 野球、サッカー、アイススケートから相撲やヨガまで。スポーツの楽しさは絵本のなかにも!60冊の絵本を10のテーマに分けて紹介。巻末に「スポーツするえほん」ブックリスト付。
(他の紹介)目次 体を動かす楽しさ
動きの美しさ
運動会からオリンピックまで
コミュニケーションが生まれる
自分にうちかつ
伝統の力
運動の技術
スポーツに必要なこと
スポーツと社会
スポーツ・ファンタジー
(他の紹介)著者紹介 中川 素子
 東京藝術大学美術学部卒。同大学院保存修復技術課程修了。文教大学名誉教授、元絵本学会会長、形の文化会会員。著書に『絵本はアート―ひらかれた絵本論をめざして』(教育出版センター、日本児童文学学会奨励賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。