検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

南極海ダイナミクスをめぐる地球の不思議   SUPERサイエンス  

著者名 青木 茂/著
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118785781452.1/ア/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012783141452/ア/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 9012937836452/ア/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 茂
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000425276
書誌種別 図書
書名 南極海ダイナミクスをめぐる地球の不思議   SUPERサイエンス  
書名ヨミ ナンキョクカイ ダイナミクス オ メグル チキュウ ノ フシギ 
著者名 青木 茂/著
著者名ヨミ アオキ シゲル
出版者 シーアンドアール研究所
出版年月 2011.7
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 452.12
分類記号 452.12
ISBN 4-86354-088-0
内容紹介 地球環境の未来は南極海が握っている! 地球の生命維持装置ともいえる深層水の循環の仕組みや役割について、その循環のスタート位置のひとつである南極海にスポットを当てて解説する。
著者紹介 九州大学大学院総合理工学研究科大気海洋システム学専攻博士後期課程修了。北海道大学低温科学研究所准教授。博士(理学)。専門は海洋物理学、極域海洋学。
件名 海洋物理学、南極海
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界の海の底を、冷たい海水が2千年もの時をかけてめぐっている。この流れは地球全体の気候や生き物に多大な影響を与えている。この流れの動力源の一つ、南極海で、今、大きな変化の兆しが表れている。地球の未来を知る鍵は「南極海」が握っている。
(他の紹介)目次 1 南極海ダイナミクスって何?
2 極域で起きている異変
3 海洋循環のメカニズムにせまる!
4 極域の「氷」からわかること
5 気候システムのダイナミクス
6 南極海を調査する技術
(他の紹介)著者紹介 青木 茂
 北海道大学低温科学研究所准教授。博士(理学)。専門は海洋物理学、極域海洋学。1990年京都大学理学部卒業。1992年京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻修士課程修了。1995年九州大学大学院総合理工学研究科大気海洋システム学専攻博士後期課程修了。同年、日本学術振興会特別研究員を経て、国立極地研究所南極圏環境モニタリング研究センター助手として勤務。2003年より現職。第39次日本南極地域観測隊(1997〜99年)に越冬隊として参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。