蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118711639 | R460.3/ヒ/ | 2階図書室 | 127A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000412312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の里山いきもの図鑑 |
書名ヨミ |
ニホン ノ サトヤマ イキモノ ズカン |
著者名 |
蛭川 憲男/著
|
著者名ヨミ |
ヒルカワ ノリオ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
460.38
|
分類記号 |
460.38
|
ISBN |
4-7804-1001-3 |
内容紹介 |
日本の里山で見られる様々ないきものを集めた図鑑。植物・キノコ・動物(昆虫・クモ・鳥類・ほ乳類・その他小動物)に分けて、日ごろよく見られる種類を中心に約910種を取り上げる。 |
著者紹介 |
1947年長野県生まれ。小中学校の教諭・教頭・校長を38年間勤め定年退職。早稲田大(人間学)で修学中。日本蝶類学会理事などを務める。著書に「100年間の上高地から槍ケ岳の蝶」など。 |
件名 |
動物-日本-図鑑、植物-日本-図鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の里山で見られる、いろいろな動植物をカラー写真で解説。 |
(他の紹介)目次 |
植物(草本・木本・シダ植物)(白 黄 緑 赤 青 茶) キノコ 動物(昆虫 クモ 鳥類 ほ乳類 その他小動物) |
(他の紹介)著者紹介 |
蛭川 憲男 1947年長野県松本市に生まれる。名城大(農化学)卒、明星大(心理教育学教職課程)修、京都大(動物行動学研修員)修、信州大(科学教育教室研究生)修、慶応義塾大(文学部哲学)修学後中退、現在早稲田大(人間学)で修学中。2007年に小中学校教諭・教頭・校長を38年間勤め定年退職。内1年は京都大学理学部動物行動学(日高敏隆博士研究室)に県費内地留学し昆虫の行動を学ぶ。40年以上にわたり各地の自然を調べ楽しみ撮影する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ