検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘヴィ あるアメリカ人の回想録    

著者名 キエセ・レイモン/著   山田 文/訳
出版者 里山社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180844581930.2/レ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 卓
2011
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001591203
書誌種別 図書
書名 ヘヴィ あるアメリカ人の回想録    
書名ヨミ ヘヴィ 
著者名 キエセ・レイモン/著
著者名ヨミ キエセ レイモン
著者名 山田 文/訳
著者名ヨミ ヤマダ フミ
出版者 里山社
出版年月 2021.6
ページ数 331p
大きさ 19cm
分類記号 930.278
分類記号 930.278
ISBN 4-907497-14-9
内容紹介 黒人女性政治学者としてキャリアを築く一方で、私生活では息子を一人で育てる不安に満ちていた母。アメリカ社会で黒人が意味のある人生をまっとうする難しさを知る母は、息子を厳しく教育するが…。黒人の生の価値を問う手記。
著者紹介 1974年生まれ。インディアナ大学大学院文芸創作修士課程(MFA)修了。作家。ミシシッピ大学英文学部ヒューバート・H・マカレグザンダー記念教授。
個人件名 Laymon Kiese
言語区分 日本語
受賞情報 アンドリュー・カーネギー賞ノンフィクション部門 クリストファー・イシャーウッド自伝的散文賞
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 怪談噺はもちろん、聴いているほうは笑っているが登場人物にとってはこわい話、状況そのものがこわい話、不気味な話など、落語が内包した「こわさ」を七つに分類。粗筋や解説のほか、名人たちの速記録から起こした名場面も再現。読んで笑っちゃうほど「こわい!?」一冊。
(他の紹介)目次 第1章 自分が原因のこわさ
第2章 生理的なこわさ
第3章 平凡な日常を突然襲うこわさ
第4章 人との関わりから生まれるこわさ
第5章 人はこわい
第6章 さまざまなこわさ
第7章 掛け値なしにこわい噺
巻末データ この落語のここがこわい
(他の紹介)著者紹介 野口 卓
 1944年徳島市生まれ。立命館大学文学部地理学科中退。平成5年「風の民」で第3回菊池寛ドラマ賞を受賞。日本脚本家連盟員、日本放送作家協会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。