検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

昔、聚楽座があった 映画館でみた映画    

著者名 櫻田 忠衛/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118551050KR778/サ/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118551068K778/サ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 東札幌4012748754K778/サ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 紘一 奥平 康弘 斎藤 貴男 若宮 啓文 枝野 幸男 森分 大輔
2010
070.4 070.4
ジャーナリズム 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000345585
書誌種別 図書
著者名 櫻田 忠衛/著
著者名ヨミ サクラダ タダエ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2010.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-0398-8
分類記号 778.04
分類記号 778.04
書名 昔、聚楽座があった 映画館でみた映画    
書名ヨミ ムカシ シュウラクザ ガ アッタ 
副書名 映画館でみた映画
副書名ヨミ エイガカン デ ミタ エイガ
内容紹介 子ども時代を過ごした北海道妹背牛の映画館「聚楽座」。そこで働き、生活する人たち、そこで見た映画について綴る。2007年より『月刊京都学習新聞』に連載した映画評も収録する。
著者紹介 1948年北海道生まれ。立命館大学卒業。京都大学大学院経済学研究科講師。京都労働者学習協議会副会長、京都左京地区労働組合協議会議長、京都大学職員組合副委員長などを歴任。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 ジャーナリズムはステレオタイプを押しつけていないか。世論は多数者の専制となって少数者を無視していないか。権力はマスメディアを通して世論をコントロールしていないか。日本を代表する政治家、ジャーナリスト、憲法学者が問う。
(他の紹介)目次 1 ジャーナリズムの危機(講演 求められる深い報道(加藤紘一)
講演 政治的介入と表現の自由(奥平康弘)
講談 マスメディアの膨張(加藤紘一・奥平康弘) ほか)
2 ジャーナリズムの展望(講演 権力チェック機能の劣化(斎藤貴男)
講演 発表報道から調査報道へ(斎藤貴男)
講演 報道の批判精神とルール(若宮啓文) ほか)
3 ジャーナリズムと政治(対話 ジャーナリズムと政治(枝野幸男・学生))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。