検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

昔、聚楽座があった 映画館でみた映画    

著者名 櫻田 忠衛/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118551050KR778/サ/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118551068K778/サ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 東札幌4012748754K778/サ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝谷 誠彦
2013
070.21 070.21
朝日新聞(新聞)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000345585
書誌種別 図書
著者名 櫻田 忠衛/著
著者名ヨミ サクラダ タダエ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2010.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-0398-8
分類記号 778.04
分類記号 778.04
書名 昔、聚楽座があった 映画館でみた映画    
書名ヨミ ムカシ シュウラクザ ガ アッタ 
副書名 映画館でみた映画
副書名ヨミ エイガカン デ ミタ エイガ
内容紹介 子ども時代を過ごした北海道妹背牛の映画館「聚楽座」。そこで働き、生活する人たち、そこで見た映画について綴る。2007年より『月刊京都学習新聞』に連載した映画評も収録する。
著者紹介 1948年北海道生まれ。立命館大学卒業。京都大学大学院経済学研究科講師。京都労働者学習協議会副会長、京都左京地区労働組合協議会議長、京都大学職員組合副委員長などを歴任。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 おなじみ、「朝日が最も嫌がる男」勝谷誠彦による「朝日新聞観劇記」、待望の第二弾!煽りに煽った政権交代、このデフレ下で値上げ宣言、だけどオノレは「軽減税率」希望。震災で大活躍の自衛隊も、褒めたと思ったらやっぱり叩く。『ハシシタ』問題で激震、あの幹部は女性問題で撃沈。朝日の「華麗なる」四年間を嗤い尽くす。
(他の紹介)目次 第1章 朝日感涙、政権交代!(「政権交代祭り」感涙の朝日
記者クラブこそ「談合」だ! ほか)
第2章 お前何様、朝日様(誤報とヨイショの間で
堂々「世代交代」宣言! ほか)
第3章 列島激震、朝日も鳴動(ヘリで見下ろす「孤族」の暮らし
大相撲と記者クラブ「八百長をどり」 ほか)
第4章 嗚呼、朝日の悩める日々(天声人語大名取、御尊顔改め候
ドジョウ擁護のウラのウラ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。