蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118097674 | 460.8/ゲ/4 | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生物の「安定」と「不安定」 : 生…
浅島 誠/著
再生医療用語ハンドブック
日本再生医療学会…
現代生物科学入門5
浅島 誠/編集,…
現代生物科学入門2
浅島 誠/編集,…
現代生物科学入門3
浅島 誠/編集,…
生物学辞典
石川 統/編集,…
現代生物科学入門10
浅島 誠/編集,…
現代生物科学入門9
浅島 誠/編集,…
現代生物科学入門6
浅島 誠/編集,…
現代生物科学入門8
浅島 誠/編集,…
現代生物科学入門7
浅島 誠/編集,…
現代生物科学入門1
浅島 誠/編集,…
細胞生物学事典
石川 統/編集,…
新しい発生生物学 : 生命の神秘が…
木下 圭/著,浅…
生命工学 : 新しい生命へのアプロ…
浅島 誠/編,山…
ホメオボックス・ストーリー : 形…
ワルター・J.ゲ…
分子発生生物学 : 動物のボディー…
浅島 誠/共著,…
ミトコンドリアはどこからきたか :…
黒岩 常祥/著
線虫 : 1000細胞のシンフォニ…
小原 雄治/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000218089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代生物科学入門 4 脳神経生物学 |
書名ヨミ |
ゲンダイ セイブツ カガク ニュウモン |
著者名 |
浅島 誠/編集
|
著者名ヨミ |
アサシマ マコト |
著者名 |
黒岩 常祥/編集 |
著者名ヨミ |
クロイワ ツネヨシ |
著者名 |
小原 雄治/編集 |
著者名ヨミ |
コハラ ユウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
8,198p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
460.8
|
分類記号 |
460.8
|
ISBN |
4-00-006964-9 |
内容紹介 |
生物科学を理解するための基本知識を提供するシリーズ。4は、ゲノム科学との関連、認知神経科学や脳の病気なども含め、生物科学としての脳研究を紹介。人間らしさをもたらす根源とは何かを問う。 |
件名 |
生物学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
生命科学でいま、大きな分野の1つとなっているのが脳神経科学である。奥深い未知の問題が多く、そして何よりも生物、とりわけ人間に人間らしさをもたらす根源とは何かを問う。脳のさまざまな機能はどこまで解明されているのであろうか。ゲノム科学との関連、認知神経科学や脳の病気なども含め生物科学としての脳研究を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
1 遺伝子と経験が作る脳神経回路―神経発生生物学の展望(脳の部域特異化機構の解明の影響と今後:ツールキット遺伝子群とモルフォゲン 脳の左右差の分子機構 ほか) 2 脳と記憶(分子の言葉で記憶を語る 記憶の分類 ほか) 3 認知の脳内メカニズム―ヒトはどこが特別か(脳領域と機能局在 知能 ほか) 4 脳の病気(神経変性疾患 行動異常 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 仁 理化学研究所・脳科学総合研究センター副センター長、シニアチームリーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井ノ口 馨 富山大学大学院医学薬学研究部(医学)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂井 克之 東京大学大学院医学系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石浦 章一 東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ