蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113160689 | J75/ヒ/6 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4313123988 | J75/ヒ/6 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高橋 弘樹 成田 悠輔 斎藤 幸平 小島 武仁 内田 舞
子育てで悩んだ時に親が大切にしたい…
内田 舞/著
22世紀の資本主義 : やがてお金…
成田 悠輔/著
仕事をしながら母になる : 「ひと…
内田 舞/著,塩…
マッチング理論とマーケットデザイン
小島 武仁/著,…
うつを生きる : 精神科医と患者の…
内田 舞/著,浜…
倫理資本主義の時代
マルクス・ガブリ…
世界の果てに、ひろゆき置いてきた …
ひろゆき/著,東…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
まいにちメンタル危機の処方箋
内田 舞/著
マルクス解体 : プロメテウスの夢…
斎藤 幸平/著,…
コモンの「自治」論
斎藤 幸平/編,…
挫折しそうなときは、左折しよう
マーク・コラジョ…
ヘーゲル『精神現象学』 : 分断を…
斎藤 幸平/著,…
ソーシャルジャスティス : 小児精…
内田 舞/著
ゴースト・ワーク : グローバルな…
メアリー・L.グ…
ゼロからの『資本論』
斎藤 幸平/著
ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと…
斎藤 幸平/著
使える!経済学 : データ駆動社会…
日本経済研究セン…
22世紀の民主主義 : 選挙はアル…
成田 悠輔/著
マルクス「資本論」に脱成長のヒント…
斎藤 幸平/監修…
知への恐れ : 相対主義と構築主義…
ポール・ボゴシア…
都会の異界 : 東京23区の島に暮…
高橋 弘樹/著
地球を壊す暮らし方 : 帝国型生活…
ウルリッヒ・ブラ…
資本主義と危機 : 世界の知識人か…
マルクス・ガブリ…
カール・マルクス『資本論』 : 甦…
斎藤 幸平/著,…
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
人新世の「資本論」
斎藤 幸平/著
未来への大分岐 : 資本主義の終わ…
マルクス・ガブリ…
1秒でつかむ : 「見たことないお…
高橋 弘樹/著
最速でカッコよくなるメンズメイクB…
高橋 弘樹/著
神話・狂気・哄笑 : ドイツ観念論…
マルクス・ガブリ…
TVディレクターの演出術 : 物事…
高橋 弘樹/著
ジョージ・ポットマンの平成史
ジョージ・ポット…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001365583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うごく!あそべる!超かんたん工作 6 まねっこできた!なりきりおもちゃ |
書名ヨミ |
ウゴク アソベル チョウカンタン コウサク |
著者名 |
ヒダ オサム/著
|
著者名ヨミ |
ヒダ オサム |
著者名 |
こどもくらぶ/編 |
著者名ヨミ |
コドモ クラブ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
750
|
分類記号 |
750
|
ISBN |
4-591-16150-0 |
内容紹介 |
身近な材料と道具を使って簡単にできる「あそべるおもちゃ工作」の作り方と遊び方、アレンジアイディアを紹介。色水を使った「ジューススタンド」、シェフになれる「レストランごっこ」など、なりきって遊べるおもちゃを収録。 |
著者紹介 |
東京芸術大学卒業。NHK教育テレビ「できるかな」の立ち上げにかかわり、20年間造形指導を担当。マリオネットをライフワークとし、「ヒダマリオネット」主宰。 |
件名 |
工作、玩具 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
はてしない海―運命を変えた未知の体験(十四歳、とつぜんあらしの中へ 栄力丸の幸運―アメリカ船に救助される ふくらむ不安―帰国の願いはかなうのか) 第二の祖国アメリカ―生まれ変わる日本(恩人とのであい―新しい目標 ふるさと日本への旅立ち―多くの人たちに支えられて 開港場横浜―九年目の帰国 三度目のアメリカ―開国と攘夷のはざまで) 新聞と憲法―アメリカで学んだことをつたえたい(目の前で動いていく歴史 そして新聞が誕生した 日本の未来図―憲法草案) 故郷への道 |
(他の紹介)著者紹介 |
小西 聖一 1939年生まれ、愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ