検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言論・出版の自由 アレオパジティカ  岩波文庫  

著者名 ミルトン/著   原田 純/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117685685316.1/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミルトン 原田 純
2008
316.1 316.1
言論の自由 出版の自由 ピューリタン革命(1640〜1660)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000002136
書誌種別 図書
書名 言論・出版の自由 アレオパジティカ  岩波文庫  
書名ヨミ ゲンロン シュッパン ノ ジユウ 
著者名 ミルトン/著
著者名ヨミ ミルトン
著者名 原田 純/訳
著者名ヨミ ハラダ ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2008.2
ページ数 195p
大きさ 15cm
分類記号 316.1
分類記号 316.1
ISBN 4-00-322061-0
件名 言論の自由、出版の自由、ピューリタン革命(1640〜1660)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『失楽園』で知られる英国の詩人ミルトン(1608‐1674)は、王制から共和制、そして再び王制へとめまぐるしく移り変わる激動の時代に生きた。厳しい現実政治の中で少数派として否の声を上げ、自由のために戦い続けた詩人の魂の叫びとも言うべき『言論・出版の自由』および『自由共和国建設論』の2篇を収録。
(他の紹介)目次 言論・出版の自由―アレオパジティカ
自由共和国建設論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。