蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012600781 | 493.1/ア/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012656115 | 493.1/ア/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012621897 | 493.1/ア/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3413003181 | 493/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800486827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花粉症を軽くする暮らし方 シリーズ安全な暮らしを創る |
書名ヨミ |
カフンショウ オ カルク スル クラシカタ |
著者名 |
赤城 智美/著
|
著者名ヨミ |
アカギ トモミ |
著者名 |
吉村 史郎/著 |
著者名ヨミ |
ヨシムラ シロウ |
出版者 |
コモンズ
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.14
|
分類記号 |
493.14
|
ISBN |
4-86187-045-3 |
内容紹介 |
外出時のグッズや衣服・掃除・洗濯、生活のリズム…。花粉症対策のポイントは、原因をよく知って日常生活を工夫すること。花粉症の実像を伝えるとともに、つらさをやわらげる有効な花粉症対策についてまとめる。 |
著者紹介 |
アトピッ子地球の子ネットワーク事務局長。 |
件名 |
花粉症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
花粉症対策のポイントは、原因をよく知って日常生活を工夫すること。外出時のグッズ・衣服・掃除・洗濯・生活のリズム…。プロのアドバイスが、あなたのつらさを和らげます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 Q&A花粉症の基礎知識(花粉症の人が増えているそうですが、30〜40年前はそんな病気はほとんど聞かなかったように思います。こんなに患者がたくさんいる病気が、どうして最近になって登場したのでしょうか? アレルギーと花粉症の関係を教えてください。アレルギーと花粉症は同じ病気ですか? ほか) 第2章 自然とほどよく付き合っていこう(花粉の実態を理解して、対策を立てる 広葉樹を植えて、花粉症を減らす) 第3章 花粉症緩和米は本末転倒の技術です(花粉症が起きやすい環境を見直すことが大切 遺伝子専門家が語る安全性確認の問題点) 第4章 暮らしの工夫で花粉症は軽くなる(ちょっとした配慮で、朝の刺激をうまくやりすごそう 花粉を避けて行動しよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 史郎 1954年生まれ。吉村耳鼻咽喉科院長。専門は耳鼻咽喉科と花粉症(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤城 智美 アトピッ子地球の子ネットワーク事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ