検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実例で学ぶ認知言語学     

著者名 デイヴィッド・リー/著   宮浦 国江/訳
出版者 大修館書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117037986801/リ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
認知言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600336298
書誌種別 図書
書名 実例で学ぶ認知言語学     
書名ヨミ ジツレイ デ マナブ ニンチ ゲンゴガク 
著者名 デイヴィッド・リー/著
著者名ヨミ デイヴィッド リー
著者名 宮浦 国江/訳
著者名ヨミ ミヤウラ クニエ
出版者 大修館書店
出版年月 2006.6
ページ数 12,306p
大きさ 22cm
分類記号 801
分類記号 801.04
ISBN 4-469-21303-9
内容紹介 認知言語学の基本概念からその立場を明らかにし、空間関係の言語化や空間表現の拡張用法、言語学者が関心をもつさまざまな問題などを網羅して工夫をこらした解説を付けた、認知言語学の入門テキスト。
著者紹介 1939年イギリス生まれ。ケント大学で博士号を取得。クイーンズランド大学英語・メディア・美術史学部名誉研究相談員。専門は理論言語学、文体論、社会言語学など。
件名 認知言語学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 基本概念
空間
空間的意味からの拡張
放射状カテゴリー
構文
メンタル・スペース
言語変化
可算名詞と質量名詞
動詞の完了用法と未完了用法
因果構造と動作主性
認知言語学と談話分析
ディスコースの構築主義的プロセス
創造性と意味の性質
(他の紹介)著者紹介 宮浦 国江
 津田塾大学学芸学部英文学科卒業。津田塾大学大学院文学研究科博士課程満期修了。University of California,Berkeley客員研究員(2004年)。愛知県立大学外国語学部英米学科教授(専門は認知言語学・英語学・英語教育)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。