蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181377748 | R681.3/ミ/23-1 | 2階図書室 | 129A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001814124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民事交通事故訴訟損害賠償額算定基準 2023上巻 赤い本 基準編 |
書名ヨミ |
ミンジ コウツウ ジコ ソショウ ソンガイ バイショウガク サンテイ キジュン |
著者名 |
日弁連交通事故相談センター東京支部/編集
|
著者名ヨミ |
ニチベンレン コウツウ ジコ ソウダン センター トウキョウ シブ |
出版者 |
日弁連交通事故相談センター東京支部
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
13,485p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
681.3
|
分類記号 |
681.3
|
件名 |
交通事故、損害賠償 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
映画表現の芸術性に視点を置いて、ポーランド劇映画の魅力を分析。草創期から二〇〇〇年までの包括的研究書。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ トーキー以前のポーランド映画 一九三〇年代のトーキー映画時代 ポーランド映画は誰の夢か―第二次世界大戦後の映画とポーランド国民の帰属意識の政治的構築 スターリン主義映画の手法―社会主義リアリズムの映画 ポーランド派再訪 一九六五年から七六年までの、文学作品の映画化、私的な映画、通俗映画 「保護色」と「麻酔なしで」―「不信の映画」、「連帯」時代、そしてその後 戦いのあとの風景―民主主義の回復 ポーランド映画におけるスターリン主義像 戦後ポーランド映画におけるホロコーストの記憶とユダヤ人像 アメリカ風ポーランド映画 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハルトフ,マレク 1957年、ポーランド・チェシン生まれ。1980年、シロンスク大学卒。1989年、フリンダーズ大学卒。1995年、アルバータ大学大学院修了(Ph.D.)。2001年、大学教員資格(habilitacja)を取得(ヤギェウォ大学、ポーランド・クラクフ)。現在、北ミシガン大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西野 常夫 1958年、和歌山県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。九州大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 克義 1960年、新潟県生まれ。東京大学大学院博士課程修了(博士、文学)。ワルシャワ大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。山口県立大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ