蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116951963 | 702.1/ヨ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012595784 | 702/ヨ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012500475 | 702/ヨ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012806452 | 702/ヨ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
半導体戦争! : 中国敗北後の日本…
宮崎 正弘/著
国際金融危機!米中メルトダウンの結…
宮崎 正弘/著
ステルス・ドラゴンの正体 : 習近…
宮崎 正弘/著
習近平、最悪の5年間が始まった :…
宮崎 正弘/著,…
ウクライナ危機後に中国とロシアは破…
宮崎 正弘/著
日本人が知らない本当の路地裏中国 …
宮崎 正弘/著
WORLD RESET 2021大…
宮崎 正弘/著
バイデン大統領が世界を破滅させる …
宮崎 正弘/著
中国に世界は激怒している : 「コ…
渡邉 哲也/[ほ…
ならず者国家・習近平中国の自滅が始…
宮崎 正弘/著,…
コロナ大恐慌中国を世界が排除する
宮崎 正弘/著,…
さよなら習近平 : 新型肺炎、経済…
宮崎 正弘/著
チャイナチ : 崩れゆく独裁国家中…
宮崎 正弘/著
こんなに借金大国・中国 習近平は自…
宮崎 正弘/著,…
世界から追い出され壊れ始めた中国 …
宮崎 正弘/著
地図にない国を行く
宮崎 正弘/著
余命半年の中国・韓国経済 : 制御…
宮崎 正弘/著
中国発の金融恐慌に備えよ!
宮崎 正弘/著,…
AI監視社会・中国の恐怖
宮崎 正弘/著
米中貿易戦争で始まった中国の破滅 …
宮崎 正弘/著
米朝急転で始まる中国・韓国の悪夢 …
宮崎 正弘/著,…
連鎖地獄 : 日本を買い占め世界と…
宮崎 正弘/著
AIが文明を衰滅させる : ガラパ…
宮崎 正弘/著
習近平の独裁強化で世界から徹底的に…
宮崎 正弘/著
中国・中国人の品性
宮崎 正弘/著,…
西郷隆盛 : 日本人はなぜこの英雄…
宮崎 正弘/著
激動の日本近現代史1852-194…
宮崎 正弘/著,…
韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中…
宮崎 正弘/著,…
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず…
宮崎 正弘/著
いよいよトランプが習近平を退治する…
宮崎 正弘/著,…
日本は再びアジアの盟主になる : …
宮崎 正弘/著,…
暴走する中国が世界を終わらせる :…
宮崎 正弘/著,…
中国バブル崩壊の全内幕 : 201…
宮崎 正弘/著,…
トランプ熱狂、アメリカの「反知性主…
宮崎 正弘/著
中国経済はどこまで死んだか : 中…
宮崎 正弘/著,…
「中国大恐慌」以後の世界と日本 :…
宮崎 正弘/著
世界戦争を仕掛ける市場の正体 : …
宮崎 正弘/著,…
悪あがきを繰り返し突然死の危機に陥…
室谷 克実/著,…
中国壊死 : 百年変わらない腐敗の…
宮崎 正弘/著,…
私たちの予測した通り、いよいよ自壊…
宮崎 正弘/著,…
「中国の終わり」にいよいよ備え始め…
宮崎 正弘/著
AIIB「アジアインフラ投資銀行」…
宮崎 正弘/著
日本に惨敗しついに終わる中国と韓国
宮崎 正弘/著,…
日本が在日米軍を買収し第七艦隊を吸…
宮崎 正弘/著
こうして突破できる日本経済 : 激…
宮崎 正弘/著,…
中国、韓国は自滅し、アジアの時代が…
宮崎 正弘/著
中国大破綻 : ついに「失われる2…
宮崎 正弘/著
中国崩壊で日本はこうなる : 貨幣…
宮崎 正弘/著,…
吉田松陰が復活する! : 憂国の論…
宮崎 正弘/著
中国・韓国を本気で見捨て始めた世界…
宮崎 正弘/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600296184 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
由水 常雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨシミズ ツネオ |
出版者 |
麗澤大学出版会
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89205-498-4 |
分類記号 |
702.135
|
分類記号 |
702.135
|
書名 |
天皇のものさし 正倉院撥鏤尺の謎 |
書名ヨミ |
テンノウ ノ モノサシ |
副書名 |
正倉院撥鏤尺の謎 |
副書名ヨミ |
ショウソウイン バチルジャク ノ ナゾ |
内容紹介 |
誰が正倉院の宝物を持ち出したのか? 天平時代以来、厚いヴェールに閉ざされてきた「正倉院」、そして、知られざる美術品「撥鏤尺」の歴史と謎に迫る、新たな発見に満ちた極上の歴史ミステリー。 |
著者紹介 |
1936年徳島県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。ガラス作家養成校・東京ガラス工芸研究所、能登島ガラス工房などを開設。著書に「ガラスの道」「正倉院の謎」などがある。 |
件名1 |
正倉院
|
件名2 |
度量衡-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰もが学生時代に日本史を習う。しかし、「なぜ源頼朝は天皇家を滅ぼさなかったのか」「なぜ日本人は無謀な戦争に反対できなかったのか」といった本質的かつ重要な問いに、きちんと答えられる人は非常に少ない。本書は、学校の授業や教科書にはない「長いスパンの中で歴史的出来事の本当の意味を考える」という視点で、日本史をもう一度学び直す本。 |
(他の紹介)目次 |
序章 日本史理解のキーポイント―なぜ学校の教科書では歴史は理解できないのか 第1章 なぜ、徳川幕府は滅亡したのか―貴穀賎金と鎖国から脱却できなかったトップリーダー 第2章 「大和朝廷」と「和の精神」の謎―日本人は「みんな仲良く」が好きなのはなぜか 第3章 桓武天皇と藤原氏は怨霊を恐れていた!―なぜ日本では敗者がこんなにも称えられるのか 第4章 武士が天皇家を滅ぼせなかった本当の理由―なぜ日本人は軍隊が嫌いなのか 第5章 なぜ、日本人は無謀な戦争に反応できなかったのか―危機管理ができない日本人の大欠陥 |
内容細目表
前のページへ