検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

地産地消と循環的農業 スローで持続的な社会をめざして    

著者名 三島 徳三/著
出版者 コモンズ
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116856543KR610.4/ミ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0116856550K610.4/ミ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
3 東札幌4012459824610/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012481205610/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012497217610/ミ/書庫一般図書一般貸出在庫  
6 9012785193610/ミ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
376.8 376.83
入学試験(中学校) 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500240896
書誌種別 図書
著者名 三島 徳三/著
著者名ヨミ ミシマ トクゾウ
出版者 コモンズ
出版年月 2005.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-86187-009-7
分類記号 610.4
分類記号 610.4
書名 地産地消と循環的農業 スローで持続的な社会をめざして    
書名ヨミ チサン チショウ ト ジュンカンテキ ノウギョウ 
副書名 スローで持続的な社会をめざして
副書名ヨミ スロー デ ジゾクテキ ナ シャカイ オ メザシテ
内容紹介 ホンモノのスローフード運動や山地酪農、牛や豚の放牧など農民の知恵を生かした自然循環的農業が日本を変える。「もうひとつの道」とほんとうの豊かさを再発見するための啓蒙書。
著者紹介 1943年東京都生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、北海道大学大学院農学研究科・農学部教授。著書に「規制緩和と農業・食料市場」など。
件名1 農業
件名2 地産地消

(他の紹介)内容紹介 なぜこれほどに、親は子どもに勉強を押しつけてしまうのだろう?なぜこれほどに、中学受験は親の気持ちをかき乱すのだろう?なぜ塾業界は、親子の冷静な判断を手伝わないのだろう?―親の迷いと不安を消す、その答えが本書にあります。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ今、子育ては大変なのか?(とにかく毎日が忙しい!
周りの子育てがキラキラしているように見える ほか)
第2章 中学受験、わが家の選択(公立中学に対する漠然とした不安
公立?私立?わが子の進路をどう考える? ほか)
第3章 中学受験を始めたら…(塾が担う3つの要素
塾選びはわが子を中心に考える ほか)
第4章 子どもが伸びる環境と親の関わり(勉強時間の長さと成績の伸びは関係ない
わが子の“ノリノリ状態”を活用する ほか)
第5章 中学受験、その後(中学受験は人生のゴールではない
もし全落ちして、公立中学に進学することになったら ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。