検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸時代の法とその周縁 吉宗と重賢と定信と    

著者名 高塩 博/著
出版者 汲古書院
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116608662322.1/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
526.67 526.67
商店建築-歴史 室内装飾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400156395
書誌種別 図書
著者名 高塩 博/著
著者名ヨミ タカシオ ヒロシ
出版者 汲古書院
出版年月 2004.8
ページ数 252,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-7629-4168-9
分類記号 322.15
分類記号 322.15
書名 江戸時代の法とその周縁 吉宗と重賢と定信と    
書名ヨミ エド ジダイ ノ ホウ ト ソノ シュウエン 
副書名 吉宗と重賢と定信と
副書名ヨミ ヨシムネ ト シゲカタ ト サダノブ ト
内容紹介 「熊本藩に誕生した近代的自由刑」「人足寄場の創設と熊本藩の徒刑制度」ほか、江戸時代の法とその周縁に関する既発論文を収録。附篇に滝川政次郎著「日本法制史」、藤田弘道著「新律綱領・改定律例編纂史」の書評を収録。
著者紹介 昭和23年栃木県生まれ。国学院大学大学院法学研究科博士課程単位取得。現在、同大学日本文化研究所教授。共編書に「熊本藩法制史料集」など。
件名1 法制史-日本

(他の紹介)目次 序章 1960‐1980
第1章 1980‐
第2章 1990‐
第3章 1995‐
第4章 2000‐
終章 1991‐2020


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。