検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の美的教育について     

著者名 シラー/著   小栗 孝則/訳
出版者 小石川書房
出版年月 1948.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114966526701.1/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇田川 勝
2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000879951
書誌種別 図書
書名 人間の美的教育について     
書名ヨミ ニンゲン ノ ビテキ キョウイク ニ ツイテ 
著者名 シラー/著
著者名ヨミ シラー
著者名 小栗 孝則/訳
著者名ヨミ オグリ タカノリ
出版者 小石川書房
出版年月 1948.5
ページ数 261p
大きさ 18cm
分類記号 701.1
分類記号 701.1
件名 美学
個人件名 Schiller Johann Christoph Friedrich von
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 声高に語られる「女の正義」よりも、口ごもりがちに語られる女たちの多様性に耳をかたむけてみよう。目からウロコのブックガイド。
(他の紹介)目次 第1章 グローバリズムの時代の女性文学
第2章 活字の周辺、身体の核心
第3章 詩歌の自立と逸脱
第4章 “近代”の問題提起
第5章 戦争・占領・植民地下の女たち
第6章 批評する性
(他の紹介)著者紹介 川崎 賢子
 1956年生。東京女子大学大学院文学研究科修了。文芸・演劇評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。