検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

海底宮殿 沈んだ琉球古陸と“失われたムー大陸”    

著者名 木村 政昭/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012037780219/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011692174219/キ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410149898219/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 もいわ6311775735219/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 政昭
2002
遺跡・遺物-沖縄県 与那国島 水中考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001370983
書誌種別 図書
書名 海底宮殿 沈んだ琉球古陸と“失われたムー大陸”    
書名ヨミ カイテイ キュウデン 
著者名 木村 政昭/著
著者名ヨミ キムラ マサアキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2002.9
ページ数 291p
大きさ 20cm
分類記号 219.9
分類記号 219.902
ISBN 4-408-32153-2
内容紹介 約1万年前、海面上昇と地殻変動により水没した琉球古陸。その海底に眠る動物のレリーフ、石器、亀神殿、モアイ像、巨石建造物とは何か。海洋地質学者がムー大陸の謎に迫る。
著者紹介 1940年横浜市生まれ。東京大学理学系大学院博士課程修了。専攻は海洋地質学。琉球大学理学部物質科学科教授。理学博士。著書に「これから起こること」「太平洋に沈んだ大陸」など。
件名 遺跡・遺物-沖縄県、与那国島、水中考古学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海面上昇と大地殻変動がもたらした琉球古陸の“文明沈没”それはまさにチャーチワードが記した伝説の都市“ムー大陸”の崩壊と酷似していた!与那国の海底に眠る巨大石造物の謎に、海洋地質学者が挑む知的サイエンス・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 与那国島沖海底で、ピラミッド(?)を発見!
第2章 海底宮殿と見え隠れする巨石文明の痕跡
第3章 伝説を裏付けた琉球古陸の水没
第4章 海底宮殿はだれが、いつ建造したのか?
第5章 “沖縄ロゼッタストーン”を読み解く
第6章 縄文海進で水没した、九州〜沖縄の海底遺跡
第7章 西太平洋に世界最古級の文明があった!?
第8章 太平洋の“幻のユートピア”と琉球古陸
第9章 水没した琉球古陸と“マー大陸”
第10章 ホーライ・ランド(伝説上のムー)はどこに?
(他の紹介)著者紹介 木村 政昭
 琉球大学理学部物質地球科学科教授。1940(昭和15)年11月6日、神奈川県横浜市生まれ。68年東京大学理学系大学院博士課程修了(海洋地質学専攻、理学博士)。専門は、海洋地質学、地震学。1968年東京大学理学系大学院博士課程修了後、東京大学海洋研究所(研究生)、70年通産省工業技術院地質調査所(技官)を経て、77年琉球大学理学部勤務。現在理学部物質地球科学科。この間、76〜77年、米コロンビア大学ラモント・ドハティ地球科学研究所へ留学。相模湾の海底を走る相模構造線を発見。また、この相模トラフ沿いの大地震と、三宅島・大島三原山の相互関係や世界の大地震と噴火を研究。83年三宅島。86年の伊豆大島三原山の大噴火、91年の雲仙・普賢岳の溶岩流出を事前に予測し的中。また、93年釧路沖地震や95年兵庫県南部地震の基本的指摘が的中。あわせて、潜水調査船「しんかい2000」などによる沖縄トラフの研究では82年度朝日学術奨励金、86年度沖縄研究奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。