検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 23 予約数 0

書誌情報

書名

星霜 北海道史1868-1945 3  明治 3

著者名 北海道新聞社/編
出版者 北海道新聞社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115875866KR211/セ/2階郷土109A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0115875874K211/セ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2012036626K211/セ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 元町3011691684K211/セ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
5 東札幌4012364917K211/セ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
6 厚別8011675959K211/セ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
7 西岡5011682589K211/セ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
8 清田5513959394K211/セ/3郷土3郷土資料一般貸出在庫  
9 澄川6012825920K211/セ/3郷土5郷土資料一般貸出在庫  
10 山の手7012670142K211/セ/3郷土30郷土資料一般貸出在庫  
11 9012683372K211/セ/3郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
12 中央区民1112469968K211/セ/3郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
13 北区民2112468398K211/セ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
14 東区民3112499029K211/セ/3郷土郷土資料一般貸出在庫  
15 白石区民4112389814K211/セ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
16 豊平区民5112461750K211/セ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 南区民6112481764K211/セ/3郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 西区民7112468405K211/セ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
19 ふしこ3213137437K211/セ/3郷土郷土資料一般貸出在庫  
20 苗穂・本町3410250025K211/セ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
21 もいわ6311786237K211/セ/3郷土郷土資料一般貸出在庫  
22 西野7210415993K211/セ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
23 新発寒9210069457K211/セ/3郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
24 星置9311795646K211/セ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
25 図書情報館1310019417211/セ/3書庫2郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道新聞社
2002
211 211.06
北海道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001356844
書誌種別 図書
書名 星霜 北海道史1868-1945 3  明治 3
書名ヨミ セイソウ 
著者名 北海道新聞社/編
著者名ヨミ ホッカイドウ シンブンシャ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2002.7
ページ数 306p
大きさ 19cm
分類記号 211
分類記号 211.06
ISBN 4-89453-190-9
内容紹介 貧民より資本移住奨励の岩村初代長官。集治監開庁と死の労働。炭山利権に群がる官僚と政商。明治30年の全道人口79万人。1886〜97年の北海道の軌跡。67〜68年刊「北海道百年」を改訂復刻した第3巻。
件名 北海道-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 返り咲き―岩村初代長官誕生
甘いビール―“貧民”より“資本移住”を
北海道師範―“順良・威重”な教師づくり
馬匹改良は…―馬格の進歩を競馬で
死の開拓―思いのまま囚人酷使
はこだて水道―水を求めた苦労のあと
強兵への道―屯田兵の精神再教育
社長・堀基―“北海道副王”の勢威
レンガの限界―鉄道建設と消長共に
漁夫逃亡―酷使への最後の抵抗〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。