検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

小学生の環境見学シリーズ  3  見学でわかる!水のよごれ 

著者名 佐島 群巳/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116016320J51/シ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 清田5513214550J51/シ/大型本58児童書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1210024079J51/シ-3/図書室児童書一般貸出在庫  
4 3311865467J51/シ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐島 群巳
2002
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001342711
書誌種別 図書
書名 小学生の環境見学シリーズ  3  見学でわかる!水のよごれ 
書名ヨミ ショウガクセイ ノ カンキョウ ケンガク シリーズ 
著者名 佐島 群巳/監修
著者名ヨミ サジマ トモミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4
ページ数 45p
大きさ 29cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-591-07089-1
内容紹介 川から取水され、浄水場できれいにされてとどく飲み水と、私たちの生活からでるよごれた水が処理され、循環しているようすを紹介。小学校中学年から高学年の環境見学をサポート。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 川から取水され、浄水場できれいにされてとどく飲み水と、わたしたちの生活からでるよごれた水が処理され、循環しているようすを紹介します。小学校中学年〜高学年向け。
(他の紹介)目次 水がささえるわたしたちの生活
蛇口のむこうになにがある?
つかった水はどこにいくのだろう
きれいにした水をふたたび利用する
それでもまだよごれる川や海
大きな水の流れの中で
見学ガイド
(他の紹介)著者紹介 佐島 群巳
 1929年岩手県生まれ。東京学芸大学教授、日本女子大学教授をへて、現在、帝京短期大学教授。東京学芸大学名誉教授、日本社会科教育学会顧問、日本教材学会常任理事、(財)日本生態系協会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。