検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

和の彩りにみる色の名の物語     

著者名 木村 孝/著   世良 武史/写真
出版者 淡交社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115766651757.3/キ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310085413757/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 孝 世良 武史
2001
757.3 757.3
色彩 染色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001311086
書誌種別 図書
書名 和の彩りにみる色の名の物語     
書名ヨミ ワ ノ イロドリ ニ ミル イロ ノ ナ ノ モノガタリ 
著者名 木村 孝/著
著者名ヨミ キムラ タカ
著者名 世良 武史/写真
著者名ヨミ セラ タケシ
出版者 淡交社
出版年月 2001.11
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 757.3
分類記号 757.3
ISBN 4-473-01856-3
内容紹介 和装の達人・染織研究家として高名な著者が、美しい日本の色彩世界を紹介する。約50項目の基本色を中心に、写真と対応させて構成。実用に役立つ「色」の知識が身につく一冊。
著者紹介 1920年京都市生まれ。染織研究家、随筆家。染織、服飾に関する執筆、講演活動を行う。著書に「きものしきたり事典」「文様の四季」などがある。
件名 色彩、染色
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 48色の基本色を中心に約280種の「和の色」を紹介。
(他の紹介)目次 朱色と紅
朱華色
洗朱
茜色
緋赤
洋紅色
臙脂色
紅梅色
若草色
萌黄色〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木村 孝
 染織研究家、随筆家。1920年京都市中京区に生まれる。生家の後継者として染色を習うが、44年より京都新聞文化部に籍を置く。54年より染色個展を毎年開催。その間ニューヨークで染織デザインを研究。63年より夫の赴任にともないロンドンに5年間住み、服飾史などを学ぶ。帰国後、広い視点で染織、服飾に関して執筆、講演活動をつづける。日本エッセイストクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
世良 武史
 写真家。1951年5月、京都市中京区に生まれる(アメリカ国籍)。1962年父の仕事でアメリカ合衆国に渡る。1973年サンフランシスコ市立大学USF卒業degree of B.A.。75年ロスアンジェルス・アートセンターカレッジオブデザイン写真科卒業degree of B.A.。78年来日、フリーのプロ・カメラマンとして仕事をつづけ、現在にいたる。日本写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。