検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ポートフォリオで総合的な学習を創る 学習ファイルからポートフォリオへ    

著者名 安藤 輝次/著
出版者 図書文化社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115959041375.1/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
375 375.189
総合学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001263500
書誌種別 図書
書名 ポートフォリオで総合的な学習を創る 学習ファイルからポートフォリオへ    
書名ヨミ ポートフォリオ デ ソウゴウテキ ナ ガクシュウ オ ツクル 
著者名 安藤 輝次/著
著者名ヨミ アンドウ テルツグ
出版者 図書文化社
出版年月 2001.3
ページ数 184p
大きさ 21cm
分類記号 375
分類記号 375.189
ISBN 4-8100-1337-5
内容紹介 初めて総合的な学習に取り組んだ1人の教師を通じて、カリキュラムをデザインし、子ども用ポートフォリオを実践していく過程を描く。教師の力量形成法を事例に沿って詳しく紹介。重要語句は適宜解説し、Q&Aも掲載。
件名 総合学習
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、初めて総合的な学習に取り組んだ1人の教師を通して、カリキュラムをデザインし、子ども用ポートフォリオを実践していく過程を描いています。学習ファイルからポートフォリオへの転換の仕方やポートフォリオ検討会などの教師の力量形成法を事例にそって詳しく紹介しました。初級から中級、上級へと段階的に無理なくステップアップを図っていくための方法を具体的事例も示しながら説明しています。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ総合的な学習でポートフォリオが必要か
第2章 ポートフォリオの準備
第3章 総合的な学習のデザインと実際
第4章 ポートフォリオ初心者向け講座
第5章 ポートフォリオ経験者向け講座
第6章 教師の力量形成の手だて
(他の紹介)著者紹介 安藤 輝次
 1950年、大阪府生。ジョージア大学研究助手、大阪市立大学大学院博士課程単位取得退学。現在福井大学教授、同大学附属中学校長。著書に『同心円的拡大論の成立と批判的展開』(風間書房、1993年)、共著に『統合学習のためのポートフォリオ評価』(黎明書房、1999年)、論文に「アメリカ小学校社会科における統合の共通基盤と検討課題」(カリキュラム研究創刊号、日本カリキュラム学会、1992年)、「アラン・グリフィンの歴史教師教育論」(アメリカ教育学会紀要第8号、アメリカ教育学会、1997年)、「ポートフォリオ評価法によるカリキュラム改革と教師の力量形成(I)―エッセンシャル・スクール連合の試み―」(福井大学教育実践研究第22号、1998年)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。