検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アフリカ入門     

著者名 川田 順造/編
出版者 新書館
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900055893382/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川田 順造
1999
382.4 382.4
アフリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218579
書誌種別 図書
書名 金継ぎ手帖 はじめてのつくろい    
書名ヨミ キンツギ テチョウ 
著者名 ナカムラ クニオ/著
著者名ヨミ ナカムラ クニオ
出版者 玄光社
出版年月 2017.11
ページ数 103p
大きさ 21cm
分類記号 751
分類記号 751
ISBN 4-7683-0911-7
内容紹介 陶磁器の伝統的な修理技法、金継ぎ。全国で金継ぎワークショップを開催する「6次元」店主・ナカムラクニオが、金継ぎの技法を解説し、歴史や作例などを紹介する。うつわ用語の基礎知識、谷川俊太郎らとの対談も掲載。
著者紹介 1971年東京生まれ。映像ディレクター。荻窪のブックカフェ「6次元」店主。金継ぎ作家としても活動し、全国でワークショップを開催する。著書に「パラレルキャリア」など。
件名 金継ぎ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自然、人間、家族、性、神話。いまアフリカが提起するもののすべて。
(他の紹介)目次 自然とその変動
人類の揺籃の地
アフリカ人の身体特徴
言語と言語生活
歴史のとらえ方
ベルベル文化とアラブ文化
狩猟採集民の生活―ピグミーとブッシュマン
水との共生
サバンナと森林の文化
農耕・牧畜民〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。