検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

13歳からの日本史 ニッポン人なら知っておきたい  静山社文庫  

著者名 菅野 祐孝/著
出版者 静山社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013041273210.1/カ/ヤング13A,15B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000700024
書誌種別 図書
書名 13歳からの日本史 ニッポン人なら知っておきたい  静山社文庫  
書名ヨミ ジュウサンサイ カラ ノ ニホンシ 
著者名 菅野 祐孝/著
著者名ヨミ カンノ ユウコウ
出版者 静山社
出版年月 2013.8
ページ数 253p
大きさ 15cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-86389-219-4
内容紹介 日本という国がどういう国なのかを、物語のようなやさしい言葉でわかりやすく解説。言語・生活・習俗・歴史・文化などから日本を眺め、現代の日本が抱える時事的な問題にもアプローチする。文化やしきたりの英語表現付き。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マグレブはアラビア語で「日の沈む国」を意味し、モロッコを中心に、ジブラルタル海峡を挾んでスペインと向いあったアフリカの一角である。ここはオリエント、オクシデント、アフリカの接点であり、また十五世紀に始まる、旧世界と新大陸との再会を準備した所でもある。本書は、アフリカ史を専攻する著者が、日本とは地球半周を隔てたこの地方への「旅」の見聞を語りながら、西洋近代や日本を再考しようとした、異色の紀行文である。
(他の紹介)目次 第1章 オアシス(アルジェの一隅で
オアシス
暁の声)
第2章 マグレブの中のオリエント(チュニスの青年
ある喧騒
マグレブの中のオリエント)
第3章 ベルベル国家を考える(西へ
ベルベル国家を考える)
第4章 文化のフロンティア(文化のフロンティア
赤い縞
サグレス岬)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。