検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

どこがあぶないのかな? 危険予測シリーズ 5  ぼうはん 

著者名 渡邉 正樹/監修   池田 蔵人/イラスト
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113295602J37/ド/5図書室児童書一般貸出在庫  
2 白石区民4113332540J37/ド/5図書室児童書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似新川2213074939J37/ド/5図書室児童書一般貸出在庫  
4 北白石4413086374J37/ド/5図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邉 正樹 池田 蔵人
2015
374.92 374.92
安全教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001005741
書誌種別 図書
書名 どこがあぶないのかな? 危険予測シリーズ 5  ぼうはん 
書名ヨミ ドコ ガ アブナイノカナ 
著者名 渡邉 正樹/監修
著者名ヨミ ワタナベ マサキ
著者名 池田 蔵人/イラスト
著者名ヨミ イケダ クランド
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2015.12
ページ数 43p
大きさ 27cm
分類記号 374.92
分類記号 374.92
ISBN 4-87981-538-5
内容紹介 毎日の生活の中にある「このままでは事故が起きるかも」というシーンをイラストで紹介し、事故を防ぐポイントを解説。5は、「知っている人に誘われたよ」など、防犯の観点から危険なシーンを取り上げる。
件名 安全教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生命の関係論に立つ。大規模な自然環境の破壊、資源の枯渇、食糧の危機、経済と金融のバブル化、家庭と教育の崩壊、人工現実化する世界のなかでの孤独―近代文明の負の表出を克服するには、20世紀をつくってきた知の拘束から、まず自由にならねばならない。
(他の紹介)目次 第1章 生命の論理をさぐる(生命をどう記述していくか
自己組織とコヒーレンス
生命関係学の課題)
第2章 生命システムの複雑性―生命的共創へのアプローチ(関係子、複雑な場所と場、情報創出の基本構造
意味世界の論理とは何か
生命関係学が設定する諸問題)
第3章 生命の自己創出過程を解く(意味的自律システムとしての生命
意味創出プロセスを構成する
解釈過程のダイナミクスと意味の創出)
第4章 場所的関係の提唱(生命関係学の構築法を求めて
大脳―そのホロニック・コンピュータとしてのはたらき
関係的創出の科学技術における場所的論理)
補章 読者への手紙―生命の記述をする原理について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。