検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古道紀行 甲州街道     

著者名 小山 和/著
出版者 保育社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111831004291/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
東京都-紀行・案内記 山梨県-紀行・案内記 長野県-紀行・案内記 甲州街道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000873289
書誌種別 図書
書名 古道紀行 甲州街道     
書名ヨミ コドウ キコウ コウシュウ カイドウ 
著者名 小山 和/著
著者名ヨミ コヤマ カズ
出版者 保育社
出版年月 1995.4
ページ数 193p
大きさ 19cm
分類記号 291.36 291.51
分類記号 291.36 291.51
ISBN 4-586-61309-2
内容紹介 江戸〜下諏訪五十三里二十四町、旅の哀歓は限りがない。甲州街道に繰りひろげられた歴史や、山々の美しい風景などを多くの写真と詩情豊かな紀行文とで綴った古道紀行。
件名 東京都-紀行・案内記、山梨県-紀行・案内記、長野県-紀行・案内記、甲州街道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者はこの道も、古代の道の延長線上にある、という思いを捨てかねていたが、改めて克明に取材すると、沿道に五千年の人の生活の痕跡があり、厚く積る歴史が重なっていた。一番興味深かったのが、甲斐の縄文人であった。甲斐は古代〜中世〜近世を通じてあまり活発な外部との交流がない。閉じられた国であった。今でも甲州の人々にはそういう意識がある。最も活発に外部と交流し、接触していた時代―開かれた甲斐が、縄文時代だったらしいというのが、意外性もあって面白い。甲斐源氏五百年、諏訪は『古事記』に現れる神の国だが、中世末は戦乱の道となった。覇権をめぐる武家の攻防は、この小冊子に書き切れないけれども、話題性の高い部分を摘記して、甲州道中沿いに繰り広げられた「歴史マンダラ」を探ってみた。それは本当に、立体的な曼荼羅の中を歩く印象であった。
(他の紹介)目次 懐古の旅路 武蔵野と旅情の谷(新宿から府中へ―武蔵野の道
府中から八王子へ―坂東武者の夢の跡
小仏峠から藤野へ―美しい旅情の小道
上野原から笹子峠へ―峡谷の里・山の里
「立川〜八王子点描」)
源氏の里と神の国 甲府盆地から諏訪へ(田野から塩山へ―武田家悲劇の地
甲府とその周辺―多彩な遺跡
韮崎から白州へ―甲斐源氏のふるさと
諏訪盆地―湯の里・神の国
「甲府〜諏訪点描」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。