検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウソだろ!?バリアフリー 切りひらけ!不要介護時代への道    

著者名 小山 和伸/著   村木 里志/実証研究
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118614619527/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
527 527
住宅建築 バリアフリー(建築) 介護予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000468090
書誌種別 図書
書名 リルラの手袋     
書名ヨミ リルラ ノ テブクロ 
著者名 儀府 成一/著
著者名ヨミ ギフ セイイチ
著者名 市瀬 淑子/絵
著者名ヨミ イチノセ ヨシコ
出版者 未知谷
出版年月 2011.11
ページ数 127p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89642-358-7
内容紹介 お姉さんからもらった綺麗な手袋をとても大切にしていたリルラ。しかしある日、手袋の片方を落としてしまい…。手袋をめぐる男の子たちの友情を描いた表題作ほか、幻の童話「口笛ドルニョオン」、「河馬の名刺」を収録。
著者紹介 1909年岩手県生まれ。10代より詩を書く。出版社勤務のかたわら小説・童話を発表。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「バリアフリー」一本槍の最近の風潮に対して、実証研究に基いて異議を唱え、新たに「リスクフリー」「生涯現役思想」「未来型生活」といった生活環境を提案する。生き甲斐や幸福感を持って、元気溌溂と壮健な人生を!寝たきり対策より防止対策こそ必要。
(他の紹介)目次 序章 バリアフリーで、国民の健康は守れるか?
第1章 青年よ老人を抱け!?(少子高齢化社会の実像
なぜ寝たきりになるのか ほか)
第2章 スーパー高齢者をつくる家(寝たきりにならないために
未来型生活へのシフト ほか)
第3章 実証研究―バリアフリー住宅の功罪(バリアフリーの落とし穴
バリアフリー住宅は転倒を防げるのか ほか)
第4章 こんな家なら無理なくできる(ハイテク・省エネ・エコロジー
楽しく筋トレ若返り ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 和伸
 1955年東京都生まれ。1986年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。1995年経済学博士(東京大学)。現在、神奈川大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村木 里志
 1970年三重県生まれ。1997年広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程後期修了、学術博士。現在、九州大学大学院芸術工学研究院デザイン人間科学部門(人間工学教室)准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。