蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110471455 | 193/リ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000861212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リクール聖書解釈学 |
書名ヨミ |
リクール セイショ カイシャクガク |
著者名 |
ポール・リクール/著
|
著者名ヨミ |
ポール リクール |
著者名 |
久米 博/訳 |
著者名ヨミ |
クメ ヒロシ |
著者名 |
佐々木 啓/訳 |
著者名ヨミ |
ササキ ケイ |
出版者 |
ヨルダン社
|
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
193.09
|
分類記号 |
193.09
|
ISBN |
4-8428-0182-4 |
内容紹介 |
ポール・リクールの1960年代末から70年代にかけて発表された論文8篇を集めて訳出したもの。リクールは哲学と神学を峻別し、あくまでも哲学の立場から聖書を解釈しようとした。 |
件名 |
聖書、解釈学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書はポール・リクールの1960年代末から70年代にかけて発表された論文8篇を集めて編み、訳出したものである。リクールは哲学と神学を峻別し、あくまでも哲学の立場から聖書を解釈しようとする。だがリクールの解釈学にとって、聖書解釈学の領域は大きな比率を占めており、それはけっして単に一般解釈学の聖書への適用といったものではなく、両者は呼応しあっており、そのことは本書の論文「聖書解釈学」と同じ年に発表された『生きた隠喩』との関連を見れば明らかである。 |
(他の紹介)目次 |
言語についての反省の言葉の神学への寄与 宗教批判 信仰の言語 イエスの譬えに聞く 証言の解釈学 啓示の観念の解釈学 神を名指すこと〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ