検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

国語の時間     

著者名 竹西 寛子/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110697612914.6/タケ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512647586914/タ/図書室18,19一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311616537914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹西 寛子
1994
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000818258
書誌種別 図書
書名 国語の時間     
書名ヨミ コクゴ ノ ジカン 
著者名 竹西 寛子/著
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1994.6
ページ数 259p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-643-94043-3
内容紹介 教室だけが「国語の時間」ではない。日常生活の言葉遣いが、人間の社会生活の土台になる。八面六臂の活躍を続ける著者の、身近な題材の日本文化論。「週刊読売」連載の単行本化。
著者紹介 1929年広島生まれ。早稲田大学卒業。作家、早大講師。女流文学賞、川端康成賞など受賞。94年日本芸術院賞受賞。著書に「管弦祭」「王朝文学とつき合う」「朝の公園」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 国語の時間
幼稚と単純
振仮名の重み
注意の喚起
茶の間の辞典
流行現象
四十七年目の消息
「感性の論理」
英語の時間
本の判型
誰においしいのか
歌曲と詞
PR誌
うちの坊っちゃま

熟語の列記
旅先での通訳
「外国人の人」
「おしょうね」〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。