検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

庭の恵み 古人とともに    

著者名 竹西 寛子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110810157914.6/タケ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東月寒5210095179914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
527
住宅建築 リフォーム(住宅)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001039499
書誌種別 図書
著者名 竹西 寛子/著
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.10
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01175-6
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 庭の恵み 古人とともに    
書名ヨミ ニワ ノ メグミ 
副書名 古人とともに
副書名ヨミ コジン ト トモ ニ
内容紹介 古歌や古句に対する共感と違和感は、言葉で生きた古人と、言葉で生きている私たちとをつなぐかけがえのない証し。万葉集、古今和歌集、源氏物語、芭蕉、蕪村などの古典文学と現代の日常を結ぶ随想26篇を収録。
著者紹介 1929年広島県生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。作家・評論家。94年より日本芸術院会員。著書に「源氏物語論」「詩華断章」「往還の記」ほか。



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。