蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013341485 | 913.6/ウタ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
菊水元町 | 4313141881 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
はっさむ | 7313147105 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001851473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
それは令和のことでした、 |
書名ヨミ |
ソレ ワ レイワ ノ コト デシタ |
著者名 |
歌野 晶午/著
|
著者名ヨミ |
ウタノ ショウゴ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
388p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-396-63661-6 |
内容紹介 |
新しい価値観のゆらぎが生み出す7つの悲劇。1行を読み逃せば、謎の迷宮から出られない-。著者の企みに舌を巻く、哀しみと可笑しみの令和ミステリー作品集。『小説NON』連載他に書下しを加え単行本化。 |
著者紹介 |
「葉桜の季節に君を想うということ」で日本推理作家協会賞(長編および連作短編部門)と本格ミステリ大賞、「密室殺人ゲーム2.0」で本格ミステリ大賞を受賞。ほかの著書に「間宵の母」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)目次 |
京の道 大原の里 比叡の苔 比叡の雪抄 沢の蛍 京都の初夏 絵巻と扉絵 大覚寺 清涼寺 狩衣 宇治の王朝 浄瑠璃寺 知恩院 奈良の道 正倉院 正倉院裂 興福寺 笙・篳篥 若葉 初瀬の王朝抄 長谷寺・室生寺 吉野の里・吉野山 求心と解放―日本の庭園 御所の庭 城南宮楽水苑抄 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹西 寛子 1929年広島市生まれ。早稲田大学文学部卒業。1981年、短編小説『兵隊宿』で川端康成文学賞を、長編評論『山川登美子―「明星」の歌人』で毎日芸術賞(1986年)を、また1994年には作家、評論家としての業績により日本芸術院賞を受賞、同年より日本芸術院会員。その他に、『管絃祭』(女流文学賞)、『式子内親王・永福門院』(平林たい子文学賞)、『日本の文学論』、『贈答のうた』(野間文芸賞)など、著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ