蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111985107 | 384.3/ツ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000691418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
離島と僻遠の漁村を訪ねて |
書名ヨミ |
リトウ ト ヘキエン ノ ギョソン オ タズネテ |
著者名 |
辻井 善弥/著
|
著者名ヨミ |
ツジイ ゼンヤ |
出版者 |
有峰書店新社
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
384.36
|
分類記号 |
384.36
|
ISBN |
4-87045-194-8 |
内容紹介 |
漁撈民俗学を専攻する著者が、離島や僻遠の地で今も細々と続けられる零細漁業の村々を訪ね、漁民から漁法や村の暮しを聞き書きした紀行観察記。 |
件名 |
漁村、漁撈 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アラブ世界はいまなお多くの火種をかかえています。聖地エルサレムの争奪、イスラエルとの根深い対立、パレスチナ・クルド人難民問題、国境線紛争、石油をめぐる思惑など未解決の難問がいっぱい。宗教・民族・大国の利益といった角度から複雑な歴史に光をあてて中東和平の見通しを語ります。平明なアラブ問題入門。 |
(他の紹介)目次 |
1 アラブの人びと 2 列強の中東分割 3 ユダヤ人の悲願 4 アラブとイスラエルの戦い 5 パレスチナの苦悩 6 激動するアラブ世界 中東関連年表 地図 |
内容細目表
前のページへ