検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知恵の七柱  1 東洋文庫  

著者名 T.E.ロレンス/[著]   J.ウィルソン/編   田隅 恒生/訳
出版者 平凡社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117648733227.8/ロ/1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦 大津 透 鬼頭 宏 桜井 英治 山本 幸司
2009
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000068603
書誌種別 図書
著者名 T.E.ロレンス/[著]
著者名ヨミ T E ロレンス
出版者 平凡社
出版年月 2008.8
ページ数 382p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80777-6
分類記号 227.8
分類記号 227.8
書名 知恵の七柱  1 東洋文庫  
書名ヨミ チエ ノ ナナハシラ 
内容紹介 T.E.ロレンスが1922年に完成した自筆原稿と同校正原稿を、J.ウィルソンが編纂したことによって1997年に初めて公表された「知恵の七柱」完全テキスト(オクスフォード・テキスト)の翻訳。
件名1 アラブ諸国-歴史
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 古代から中世へ、京都から東国へ、貴族政治から武士政治へ。古代国家が解体し、群雄割拠の中から、武士の棟梁、清和源氏の嫡流頼朝は鎌倉に幕府を開いた。彼は何ゆえ天下を掌握し得たのか。妻政子はどんな役割を果たしたのか。幕府の職制、東国武士の特性、全国支配の地歩を固めた北条氏の功績など日本歴史の転換点、鎌倉前期の時代像を描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 幕府開創
第2章 頼朝の構想
第3章 頼家・実朝と政子
第4章 京都朝廷と承久の乱
第5章 幕府の確立と武士社会
第6章 北条時頼の登場
第7章 新時代の息吹
(他の紹介)著者紹介 山本 幸司
 1946年生まれ。慶應義塾大学大学院経済史専攻修士課程修了。出版社勤務を経て、中央大学大学院国史学専攻博士課程単位取得。神奈川大学短期大学部・同大学院歴史民俗資料学研究科教授を経て、静岡文化芸術大学教授。専門は日本中世法制史・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。