検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モンドラゴンの創造と展開 スペインの協同組合コミュニティー    

著者名 ウィリアム・ホワイト/著   キャサリン・ホワイト/著   佐藤 誠/[ほか]訳
出版者 日本経済評論社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111645982335.6/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・ホワイト キャサリン・ホワイト 佐藤 誠
1991
335.6 335.6
協同組合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000628276
書誌種別 図書
書名 モンドラゴンの創造と展開 スペインの協同組合コミュニティー    
書名ヨミ モンドラゴン ノ ソウゾウ ト テンカイ 
著者名 ウィリアム・ホワイト/著
著者名ヨミ ウィリアム ホワイト
著者名 キャサリン・ホワイト/著
著者名ヨミ キャサリン ホワイト
著者名 佐藤 誠/[ほか]訳
著者名ヨミ サトウ マコト
出版者 日本経済評論社
出版年月 1991.6
ページ数 404p
大きさ 21cm
分類記号 335.6
分類記号 335.6
ISBN 4-8188-0464-9
内容紹介 フランコ独裁の中でいかにしてモンドラゴンの運動が生まれ、発展し、さらにはスペインの民主化とEC加盟を経て80年代前半の経済危機を乗り越えたか。世界的な注目を集めるスペイン・バスク地方の小都市モンドラゴンに展開する協同組合複合体の分析。
件名 協同組合
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 協同組合論、協同組合思想を考えるとき、労働者協同組合、生産協同組合を再評価するとき、地域コミュニティーとの結びつきを考えるとき、すべては、モンドラゴンの実践ぬきには語れない。そしてその実践は協同組合の基本的価値そのものである。フランコ独裁の中でいかにしてモンドラゴンの運動が生まれ、発展し、さらにはスペインの民主化とEC加盟を経て80年代前半の経済危機を乗り越えたか。世界的な注目を集めるスペイン・バスク地方の小都市モンドラゴンに展開するユニークな協同組合複合体の分析。
(他の紹介)目次 第1部 モンドラゴンの背景(モンドラゴンの重要性
バスク人)
第2部 協同組合複合体の建設(礎石
最初の労働者協同組合
援助機関と多角化
協同組合グループ
工業用応用技術研究
協同組合銀行の中心的役割)
第3部 経営管理の変化(内部対立への対処
参加制度の再検討
労働組織の改革)
第4部 世界的な景気後退への対処(集団的存続のための犠牲
失業に対する補償と援助の提供
ウラルコからファゴールへ
労働人民金庫の役割の変化
サービス協同組合と農業関連事業協同組合
1980年代のモンドラゴン)
第5部 モンドラゴンの教訓(モンドラゴンの創設者への探求
民族と組織の文化
モンドラゴンの経験の意味)
補論 モンドラゴン研究の展開


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。