検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

四字漢語の用法   角川小辞典  

著者名 武部 良明/著
出版者 角川書店
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114391675813.4/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
813.4 813.4
故事熟語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000545827
書誌種別 図書
書名 四字漢語の用法   角川小辞典  
書名ヨミ ヨジ カンゴ ノ ヨウホウ 
著者名 武部 良明/著
著者名ヨミ タケベ ヨシアキ
出版者 角川書店
出版年月 1990.7
ページ数 543p
大きさ 19cm
分類記号 813.4
分類記号 813.4
ISBN 4-04-060500-4
件名 故事熟語-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あいさつや文章の表現に現代に生かす文華の結晶。現在一般に使われている四字漢語約2200語を精選して収録した。ことばの意味の解説、出典や語の成立経緯などをくわしく紹介した。古典や現代の作品から、約4000の使用例を採録し、一語に二例を付した。表現の立場で、現代の表記法や文法上の注意事項をていねいに示した。四字漢語の下部の二字からでも引ける索引。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。