蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118059138 | 911.16/パ/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000196839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パンドラの箱 合同歌集 |
書名ヨミ |
パンドラ ノ ハコ |
著者名 |
笹 公人/監修
|
著者名ヨミ |
ササ キミヒト |
著者名 |
出口 光/代表著者 |
著者名ヨミ |
デグチ ヒカル |
出版者 |
オンブック
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
911.167
|
分類記号 |
911.167
|
ISBN |
4-930774-35-4 |
内容紹介 |
血まみれの人が寝ている路地裏でハル婆さんが門松飾る 脱ぐことを天職とするナデシコの勤労感謝の日のストリップ 眼前の時代のありのままの姿を映しだした短歌集。6人による作品をひとり20首ずつ厳選し収録。 |
件名 |
和歌-歌集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
わかりやすい筆致と豊富な写真・図版でイスラーム世界のすべてが見える。イスラームの教え・歴史・文化・社会をエキスパートが語る。ヴィジュアルで迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イスラーム世界の眺望 第2章 イスラームの信仰 第3章 イスラーム世界の歴史 第4章 イスラームの美術と科学 第5章 現代と伝統 第6章 現在のイスラーム諸国 第7章 年表 |
(他の紹介)著者紹介 |
ランディ,ポール 1943年、カリフォルニア州に生まれる。サウジアラビアで育ち、若き日からアラブ・イスラーム文化に親しんだ。後に、カルフォルニア大学バークレー校、レバノン大学、ロンドン大学アフリカ東洋学学院で、アラビア語やアラブ史を学んだ。レバノン、チュニジア、モロッコ、サウジアラビアなどで働くとともに、中東のイスラーム諸国を広く調査し、イスラーム文明史について執筆活動を続けて、今日に至る。現在はスペインのセビリアに在住し、『黄金の牧場』の全訳に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小杉 泰 1953年、北海道に生まれる。1983年、エジプト国立アズハル大学イスラーム学部卒業。法学博士(京都大学)。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授、日本中東学会・会長。専攻はイスラーム学、中東地域研究、比較政治学。サントリー学芸賞(1994年)、毎日出版文化賞(2002年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ