蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110807617 | 915.6/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000231152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中野重治との日々 |
書名ヨミ |
ナカノ シゲハル トノ ヒビ |
著者名 |
石堂 清倫/著
|
著者名ヨミ |
イシドウ キヨトモ |
著者名 |
中野 重治/[著] |
著者名ヨミ |
ナカノ シゲハル |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
189,7p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
915.6
|
分類記号 |
915.6
|
ISBN |
4-326-15220-6 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中野の文筆活動の底にあるのは、同時代人としての著者たちに共有するところがあるのではないか。そして、70年代いらいの大きな変化のなかでその部分が消えてゆくのではないか。そうした人間としての思いを残しておくために長い年月にわたった往復の手紙を整理し、註をつけたのが、この本である。1921年の出会いいらい思想上の同志として、60年におよび交わりをもつ著者と中野重治との往復書簡。 |
(他の紹介)目次 |
中野重治から石堂清倫へ 石堂清倫から中野重治へ 晩年の中野重治―解題にかえて |
内容細目表
前のページへ