蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
バルト三国歴史紀行 1 エストニア
|
著者名 |
原 翔/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117371484 | 293.8/ハ/1 | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012633521 | 293/ハ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700423397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バルト三国歴史紀行 1 エストニア |
書名ヨミ |
バルト サンゴク レキシ キコウ |
著者名 |
原 翔/著
|
著者名ヨミ |
ハラ ショウ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
293.88
|
分類記号 |
293.88
|
ISBN |
4-7791-1253-9 |
内容紹介 |
ヨーロッパとロシアの狭間で-。知られざるバルトの歴史・文化と素顔を歩く。バルト三国の歴史概要をはじめ、エストニアの首都タリンの歴史、トームペア城、北西ロシアの旅などを紹介。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。立教大学卒業。米国のノックス・カレッジに留学後、富士製鉄に入社。70年からプラント部門でソ連・東欧を担当。98年から1年間「バルトの風」を北陸中日新聞で連載。 |
件名 |
エストニア-紀行・案内記、ラトビア-紀行・案内記、リトアニア-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ