検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴィヴァルディ:ピゼンデルに捧げられた五つのソナタ ~ザクセン宮廷と、ヴィヴァルディのヴァイオリン芸術~/エミリオ・ペルツァン(バロック・ヴァイオリン)、G・A・Pアンサンブル     

著者名 アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲   エミリオ・ペルツァン/バロック・ヴァイオリン   G.A.Pアンサンブル/演(古楽器使用)
出版者 パン・クラシックス(Pan Classics)
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140426198DM183/ビ/2階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アントニオ・ヴィヴァルディ エミリオ・ペルツァン G.A.Pアンサンブル
2016
M183 M183

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000121361
書誌種別 視聴覚CD
書名 ヴィヴァルディ:ピゼンデルに捧げられた五つのソナタ ~ザクセン宮廷と、ヴィヴァルディのヴァイオリン芸術~/エミリオ・ペルツァン(バロック・ヴァイオリン)、G・A・Pアンサンブル     
書名ヨミ ピゼンデル ニ ササゲラレタ イツツ ノ ソナタ ザクセン キュウテイ ト ビバルディ ノ バイオリン ゲイジュツ 
著者名 アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲
著者名ヨミ ビバルディ アントニオ
著者名 エミリオ・ペルツァン/バロック・ヴァイオリン
著者名ヨミ ペルツァン エミリオ
著者名 G.A.Pアンサンブル/演(古楽器使用)
著者名ヨミ ジーエーピーアンサンブル
出版者 パン・クラシックス(Pan Classics)
出版年月 2016.8
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M183
分類記号 M183
内容紹介 1.ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ長調 RV2  (1)ラルゴ(ゆったりと)  (2)アレグロ(快速に)  (3)アダージョ(緩徐に)  (4)サラバンド(3拍子の舞曲):アレグロ(快速に)  (5)アレグロ(快速に)   2.ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 RV25  (6)アレグロ(快速に)  (7)アレグロ(快速に)  (8)アレグロ(快速に)  (9)グラーヴェ(荘重に)  (10)ジガ(ジグ、6/8拍子の速い舞曲)  (11)アンダンテ(歩く速さで)  (12)テンポ・ディ・ミヌエット(メヌエットのテンポで)   3.ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ短調 RV6  (13)プレルーディオ(前奏曲):アンダンテ(歩く速さで)  (14)コルレンテ(クラント、3拍子のやや速い舞曲):アレグロ(快速に)  (15)グラーヴェ(荘重に)  (16)アッレマンダ(アルマンド:4拍子の舞曲):アレグロ(快速に)   4. ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ イ長調 RV29  (17)アンダンテ(歩く速さで)  (18)アレグロ(快速に)  (19)アンダンテ(歩く速さで)  (20)プレスト(急速に)   5.ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 RV19  (21)アンダンテ(歩く速さで)  (22)アレグロ(快速に)  (23)ラルゴ(ゆったりと)  (24)アレグロ(快速に)  (25)アンダンテ・コン・ヴァリアツィオーニ(歩く速さでの主題と変奏)
言語区分 その他



内容細目表

1 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ長調 RV2
2  (1)ラルゴ(ゆったりと)
3  (2)アレグロ(快速に)
4  (3)アダージョ(緩徐に)
5  (4)サラバンド(3拍子の舞曲):アレグロ(快速に)
6  (5)アレグロ(快速に)
7 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 RV25
8  (6)アレグロ(快速に)
9  (7)アレグロ(快速に)
10  (8)アレグロ(快速に)
11  (9)グラーヴェ(荘重に)
12  (10)ジガ(ジグ、6/8拍子の速い舞曲)
13  (11)アンダンテ(歩く速さで)
14  (12)テンポ・ディ・ミヌエット(メヌエットのテンポで)
15 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ハ短調 RV6
16  (13)プレルーディオ(前奏曲):アンダンテ(歩く速さで)
17  (14)コルレンテ(クラント、3拍子のやや速い舞曲):アレグロ(快速に)
18  (15)グラーヴェ(荘重に)
19  (16)アッレマンダ(アルマンド:4拍子の舞曲):アレグロ(快速に)
20 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ イ長調 RV29
21  (17)アンダンテ(歩く速さで)
22  (18)アレグロ(快速に)
23  (19)アンダンテ(歩く速さで)
24  (20)プレスト(急速に)
25 ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 RV19
26  (21)アンダンテ(歩く速さで)
27  (22)アレグロ(快速に)
28  (23)ラルゴ(ゆったりと)
29  (24)アレグロ(快速に)
30  (25)アンダンテ・コン・ヴァリアツィオーニ(歩く速さでの主題と変奏)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。